アメリカのだんちかわいくない

こんにちは。お久しぶりです。3年の田邊です。
ポテトパンケーキを焼きつつ書いてます。

くれあちゃんが書いてた通り、だんちってかわいいですよね。あのまるまるとしたフォルム、斜めに生える支柱、青と銀のコントラスト。

ところが、アメリカに来て見たらだんちがかわいくありませんでした。まず、色がかわいくありません。全部銀色です。
挙句フォルムもかわいくありません。支柱も、支柱の間のあれも全部四角くてかわいくない。

かわいくないポイントはそれぐらいなのですが、衝撃的なことに、低バーが高いです。私のおでこぐらいですかね。試合会場みたいな分厚いマットがあることを考えると相当高くセットされてるのではないかと思ってます。通りでインスタでみるアメリカのジュニアの子供達は最初からスイングの蹴上がりを練習しているわけですね。駆けようにも足が届きません。
さらに衝撃的なことに、バーがしなりません。公園の鉄棒みたいに横の支柱にほぼそのまま繋がってます。なので木のしなり分のしなりしかありません。びっくりです。

それでもだんちは楽しいです。新入生にも体験会などでだんちの素晴らしさを知ってもらえたらいいと思います。
だんちについてはこれぐらいにするとして、近況を報告します。
<体調>
元気になりました。トレ体にも帰国したら行けるでしょう。

<肩>
柔らかくなりました。肩が硬いと思ってる人は柔軟ではなく筋トレするといいと思います。あの肩が硬いことで定評のあった田邊が言ってるのだから信憑性がありますね。実際に懸垂出来ないほど硬い、というわけでなければおそらくそれは肩の動かし方がわかってないだけなのだとおもいます。

<蹴上がり>
出来なくなりました。困ってます。腹筋が寝込んでる間に落ちすぎたため、足先をバーに持ってこられないのが原因です。

<前宙>
屈身前宙を(タントラで)習得しました。床でもできる気がしますがなんとなく怖いので試していません。

<ひねり>
タントラで前宙ハーフを試みていますが、立てません。びびってるので縦回転が足りないのだと思います。

<ターン>
高台のターンで落ちる確率が減った気がします。肩が柔らかくなったおかげかもしれません。

P.S. ポテトパンケーキ、ブログ書いてる間に焦げてました。

高嶺の技子さん

君から見た僕はきっと ただの力のない素人
たかが初心者に向けられた 魅力があれならもう 恐ろしい技だ

腰を上げさせる 黒魔術は知らないし 身体を前に倒す力もない
でも見たい iPhoneの中で 倒立でいる自分を

上げたいんだ 今すぐ脚前挙から 伏臥から開脚座から
謎の力に吊り上げられ 倒立まで
生まれた体つきが向いてなくたって 重心と手と訳の分からない力で
僕の通しに 入るわけないか

君をなんなくこなす人は 体操うまい人なんだろう
そいつはきっと 僕よりもゴリゴリで
プロテインがよく似合う 上裸好きな人だ

通しするときも シンピでもたつかない
着地までまとめ彼が笑います 駄目だ何ひとつ勝ってない
いや待てよ 僕もいずれ

上げたいんだ 今すぐ脚前挙から 伏臥から開脚座から
謎の力に吊り上げられ 倒立まで
僕が他の技に 向いていたって 練習とそして練習の力で
僕の通しに

この胸の 焦りに身を任せ 補強に時間を割いたとして 実は鍛え方が
悪い意味で 僕の誤解的なもので 間違ってましたって怖すぎる
オチばかり浮かんできて

平行棒の上で 震えながら 足と腰を吊り上げます
肩が耐えられるのはきっと

上げたいんだ 今すぐ脚前挙から 伏臥から開脚座から
謎の力に吊り上げられ 倒立まで
生まれた体つきが向いてなくたって 重心と手と訳の分からない力で
僕の通しに 入るわけないか

..........という歌詞を北大のブームにのって考えてみました。
是非歌ってみてください。

2年 平林

…そ…ん…な…と…し…?…


こんにちは!
新4年の高田です。

新4年…
あれ?もうそんな年?
なんか計算間違えてない?

…いや間違えてない…

うーん、たしかにこの間、
走っただけで腿裏がピキッてなる、子どもの運動会で張りきりすぎたお父さんみたいな怪我をしてしまいましたが…
…そんな…歳?

さらに、先日追いコンがあり、ひとつ上の代の先輩方を送り出したので、来年は自分達ですが…
…そ…んな…年?

その追いコンの場で複数のOBさんから、「あと半年で到達可能なところの1ミリ上の目標をしっかり定めるのが大切」だったり、「高田は自分の引退前に体操の境遇がとても似ている。だから一番応援している。」などの激励の言葉をいただき、身が引き締まる思いでしたが…
あと半年…
…そ…ん…な…年?

さらにそのあとのカラオケオールが今まで以上にキツかった気がしますが…
…そ…ん…な…歳…?


どうやら本当に4年生になるみたいです、自分。

ということは、体操においてはたしかにしっかりとあと半年の目標を定める必要があります。

さらに、みなさん院進などで東京にいらっしゃるのであまり実感がわいていませんでしたが、ひとつ上の代の先輩方は卒部です。さびしい…
先輩方、おめでとうございます!代が最も長く被った親しい先輩方なので、お時間ありましたらたくさん練習に遊びに来ていただきたいです!

もっと言えば、これから新歓する新1年生にとっては自分は4年生で、かなり大きく見える存在です。
ヤバい!威厳を蓄えなければ!


そんなこんなで、光陰矢のごとし?でしたっけ?
ついさっき大学に入学したくらいの気持ちでいた自分ですが、もう4年生です。後輩たちや、現在新生活への期待に胸を膨らませているであろう新入生が、短い大学生活の一瞬一瞬を大切に、充実した生活を送れることを願いつつ、今回のブログを締めさせていただきます。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

もう新4年生 高田和輝

合宿がしたい

こんにちは 1年の安田です。
もう1年としてブログを書くのはきっと最後ですね。最近立て看板がたくさん構内で見られるようになり、もう1年経ったんだなー、早いなーと感じています。このブログを読んでいる新入生の方もいると思います。去年の私も東大体操部のホームページや新歓PVなどを見てどんなことしているのかなと探っていました。そこで、そろそろ新歓の時期でもありますので体操部の1年を振り返ってみたいと思います。

4月
バク転講習会や体験会などの新歓イベントがありました。どちらも先輩方が優しく教えてくれたり、演技会ではかっこいい技を披露してくださいました。その後の食事会では、先輩からいろんな話を聞くことができて楽しかったです。もうこれは入部するしかありませんね!

5月
入部前ですが、通常練に参加させてもらっていました。先輩方、福田コーチ、OBOGさん方のアドバイスのおかげで約2年のブランクはすぐに消え、高校のときの自分を越えました。今の同期たちともこの頃知り合いました。また、5月には東日本インカレがあって、男子団体とふなさんの応援に行きました。すごい人がたくさんいて、私も出られるくらい上手くなりたいと思った覚えがあります。

6月
正式入部です。新歓コンパには多くのOBOGさんがいらっしゃって、体操部の歴史を感じました。多くのOBOGさんのおかげで部活が成り立っていることを知りました。

7月
去年は七大戦がいつもより早かったらしいので、7月に七大の試技会がありました。試技会はトレ体で行い審判もOBOGさんがやってくださるので、落ち着いてやることができました。試技会よりも、私はトレ体で初めて床の通しをしたときのほうが足が震えるほど緊張しました。

8月
七大戦が北海道で行われました。もう北海道に行くということだけで私は楽しみでした!(今年は九州です。今年も楽しみですね!)七大戦は応援に来てくださる先輩方がいたりと意外とアットホームで、体操を再度始めてそんなに月日が経っていないので思い入れも少なく、緊張せずにできました。4年生の先輩は七大で引退で、七大後トレ体が何か足りないような寂しい感覚がありました。

9月
夏合宿!!でした。初めてのタントラやピットで新しい技をやったり、技の改善をしたりとても楽しかったです!3泊4日、体操が好きなだけできて幸せでした。疲れはしましたが、筋肉痛に達成感もありました笑 また、宿で部員と過ごす時間も楽しかったです。

10月
霜月の試技会を兼ねたOBOG戦がありました。普段見ることのないOBOGさんの素晴らしい演技や、男子の女子床の演技など見所満載でした!私は怪我で台とだんちしか出れませんでしたが、1年生がもらえる敢闘賞のトロフィーを頂きました。

11月
霜月杯が行われました。関東の多くの大学の体操部が集まって、体操が上手い人もたくさんいて刺激を受けました。女子は東大全員が同じローテで回り、いつも通りの感じでできました。応援してもらえて力が出ました。大会後のレセプでは他大学の1年生とも交流することができました。

12月
三校戦が行われました。今年は東大が主幹で大会を運営しました。トレ体の床やセノックなどを運んだり、片付けをしたり運営の仕事は大変でしたが、自分はあまり役に立つことができませんでした。三校戦は全員が団体みたいな感じで、女子はそれぞれの種目上位3人で点が決まっていました。もっと貢献したかったと悔しい思いをしました。

1月
正月休み後の身体が重かったです。特に大きい出来事はなかったと思います。

2月
春合宿!!がありました。2回目の合宿です。夏は滋賀県の栗東体育館でしたが、春合宿は大潟の体育館で行われました。大潟には単バーがあって車輪の練習をすることもできました。平均台が4本も平行に並んでいるのには驚きました。大潟ではジュニアの人もたくさん練習していて、つい見とれてしまいました。
あ、2/14の練習後はいいことがあるので、すぐ帰ったりしないようにしましょう。

3月
つい最近のことですが試技会がありました。この試技会はグループ予選と東日本インカレのためです。グループまではあと1ヶ月以上あるのでこの試技会を活かして、レベルアップしていきたいです。

こう振り返ってみると1年あっという間でしたが、色んなことをしたんですね。かなり私視点の1年間の説明になってしまい申し訳ございません。
このブログを読んでくれている新入生がいることを願っています。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

あがれ〜〜

こんにちは。1年の村田です。
合格発表が終わった翌日から新歓をしているのを見かけるようになりました。去年、何時間も抜け出せず、疲労困憊になったテント列を自分がやる側になると思うと感慨深い気持ちになります。どんな後輩が入ってくれるのでしょう?大学始めの女の子が入ってきたら、先輩顔して色々教えてあげたいです。すごいって思ってもらいたいです。

そのために上手くなっていたいのです。なのに、蹴上がりが上がりません......

正直、もう、飽きました。11月から練習を始めてはや4ヶ月。だいぶ前から惜しいと言われ、補助をしてくれるあやかちゃんにはほとんど力を入れてないと言われ、自分でもあとほんの少しだとわかっているのですが、それでも、上がりません。

蹴上がりの練習をしているとたくさんの方がアドバイスをくださいます。女子の先輩方はもちろん、男子の先輩方、同期、そしてOBOG、ゲストさんまで。那珂さんがほぼ初対面にも関わらず、自分のことのように悔しがって、どうしたらいいか考えてくださった時は本当に嬉しかったです。たまに、トレ体中から注目を感じる時があります。皆さん応援してくださっているんだなってちょっとプレッシャーも感じますが、すごく力になります。というより、皆さんの応援がなかったら練習を続けられませんでしたし、技が上達しないことに疲れて部活を辞めかねませんでした。そして思うのはそんな体操部が好きだな〜ってことです。

昨日、すなおさんと体操部に入部を決めた理由がはっきりとわからないという話をしていました。私は入部した頃の自己紹介には飛びたくて体操部に入ったと書きました。それも嘘ではありませんが、それよりも部の雰囲気、先輩方の優しさが決め手だったと思います。サーオリでなんだか居心地よく感じて長々とトレ体に居座った時には入部をほとんど決めていたのかもしれません。そんな体操部の魅力を知ってもらうべく、これからの新歓がんばっていきたいと思います。

というわけで、蹴上がり上がらなくてつらいけど、体操部の皆好き!だからがんばれる。新歓もがんばろう。って話でした。

こわみ〜

こんにちは、一年の小川です。
もう三月ですね、あったかい日が増えました。
もう春みたいな雰囲気ですが自分的には積もるくらい雪降る日がもっとあった方がテンション上がります。

最近ですが
先日の合宿でやっと、ようやく・・

車輪&逆車 回せるようになりました!!!

時間かかった分できるようになって嬉しいです。回れるときは割と綺麗にできてるのでこの調子で移行とかチャレンジしたいです。技できるようになったとき体操楽しいですね。しんごいつも教えてくれてありがとー

最近練習してて面白いなと思うことの一つに恐怖心があります。怖いと思うとパフォーマンスが落ちるって、当たり前な気もするけどよく考えると不思議ですよね
低い鉄棒とかつり輪ではできる=身体能力的には十分できるはずの動作なのに高いところでやろうとするとできなかったり。絶対だいじょうぶ、といくら自分に言い聞かせても周りの人に励まされても無意識の部分でやっぱりビビってうまくできないなんてことばかりです。

今回の車輪も、合宿に行くまでバーを超えるのが怖くて回せるのに回せないみたいな状態だったんですが、ピットの助けを借りて恐怖心を減らせたからできるようになった部分が大きいです。一回思い切って挑戦できれば精神的には楽になりますね。

トレタイに戻ってきてから1発目の車輪でも、怖くて笑いが止まらなかったんですけど一度失敗してみると、ああこれ怖いけど別に死なないじゃんってなって技術面にフォーカスしやすくなりました。失敗も受け入れてくれるトレタイの雰囲気に救われてます。

 

イマイチまとまんないですが、恐怖心を超えて技術面を磨くためにガンガン失敗していきたいと思います。そろそろ新歓の時期になって新入生がやってきたときに、カッコつけて失敗しないようにするんじゃなく、精神的にも肉体的にも挑んで行く姿を見せられたら素敵です。

季節の変わり目、皆様体調にお気をつけてください。あと怪我にも!さよなら。
小川真生
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2019 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM