彼氏力は高いです!

いよいよ新入生紹介も残すところ2人となりました...
今回自己紹介させていただくのは私、藤川 紗千子です!皆さんからはさっちゃん、最近はさっさん、同輩からはサッチーコとか呼ばれてます。高校時代諸事情ありさっちゃんと呼ばれなかったためさっちゃんと呼ばれることに実は異常な執着心を持っています笑是非さっちゃんとお呼びください(^^)

ではここから私の経歴を軽くご紹介させていただきますね!
出身高校は桜蔭で、中高はリズム水泳部なる部活に所属していました。毎回なにそれどんな部活?って聞かれるのですが、一言で言うとすっごく簡単なシンクロ@足のつく深さのプールってところですね!笑私は幼稚園の頃から水泳を習っていたので泳ぐことが大好きなんです。
そんなこんなで体操とは縁遠い生活を送っていたのですが、大学に入り、体操部に所属させていただくことになりました!そこら辺の経緯は4つ前のきょーちゃんの記事を読んでいただけたら分かるのですが、サーオリの日に2人でまわっていたらトランポリンに誘われて...っていう感じです。笑サーオリの日から先輩がとても優しくていい雰囲気の部活だなと思っていて自分がやることはできなそうだけど先輩方が体操をしている姿を近くで見ることができたらいいなというところでマネージャーとしての入部を当初は希望していました。しかしいつのまにかきょーちゃんが選手に転向し、なんだかそんなに実はマネージャー仕事ない!?とか、前宙できるようになりたいなぁ、とか思っているうちにある日の練習の後勢いに任せて選手転向宣言をしてしまいました!!笑まだまだできることが全然なくて落ち込むことも多いですがひとまずほかの2人に追いつけるよう日々頑張ります!!

ここまで読んでいただいたら少し伝わっているかもしれないのですが、私はきょーちゃんが大好きgirlなのです。諸手続きの日に初めて知り合い、同じクラスとなり同じ部活に入りこの短期間でまぁ随分長いこと一緒に時間をすごしてます きょーちゃんがラーメンやらうどんやらにのってるネギを毎回私に渡すためそんなに得意でなかったネギもけっこう好きになりました笑タイトルにも書いたのですが、女子校出身で可愛い子を甘やかして生きてきたので若干彼氏力が高いです。しかーし私はなかなかの寂しがりなので時々きょーちゃんにうざがられがちです...しくしく。これからもめげずに愛を伝えていこうと思います、ふふふ...笑体操部1年のもう1人の女子であるふな覚悟していてね私の愛は重いです。←
あとあと!今の1年の雰囲気もとても好きです!なんか男子3人すごく仲が良くて微笑ましい!

長々とくだらないことを書いてしまいました、申し訳ありません...深夜テンションなもので!笑
優しく時にスパルタにご指導くださる先輩、コーチ、OBOGの皆様方、至らない事も多くありますがこれから体操を頑張っていくので今後ともご指導よろしくお願いします。
ひとまずきょーちゃんふなに追いつく!頑張ります!!

ご拝読ありがとうございました!!

とうだいはいちねんせいをてにいれた!!

6人中4人目に自己紹介をさせていただきます平林(ひらばやし)と言います。トレタイでは皆さんからヒラリン♡で呼ばれていますのでまだ僕の名前を把握していない人は本名はいいからそう呼んでいただけると嬉しいです、

経歴を話すのが主な流れのようなので、僕も体操にまつわるかもしれない過去をここに記しておきます。
物心つく前から兄がやっていたサッカーをやることが当たり前になっていて、幼稚園入園児から地域のサッカークラブに所属していました。今思えばこの時期が相対的に(ほかの人と比べて)一番うまかった時期だと思います。
交通事故など紆余曲折がありながら健康に進学した小学校で、初めて出会ったマット運動。やわらかい絨毯のようなものの上でのでんぐり返しなどは自分を感激させ、さらに一度さかさまになる側転はダイナミックではまってしまいました。小学校に進んでも同じサッカークラブに所属していたのですが、この時期くらいから練習中にグラウンドで側転ばっかしてました。おかげで側転だけは妙に自信がありました。高学年になるころには側転への熱が下がり、制への関心も高まりつつ、中学校に進学。甘酸っぱい失恋、オーストリアへの超短期研修をしながら中学校でも同じサッカークラブに通っていました。この時から土日は郊外にいくことしかなかったので、電車、バスでの遠出は慣れています。高校に入ってからついに通っていたサッカークラブを離れ、高校のサッカー部に所属していたのですが、教室での雰囲気、人間関係を部活に連続させる流れが嫌になって1年で部活は退部。その時にはすでに高校二年生夏からのアメリカ留学が決まっていたので、外国人の美人にもてるために筋トレ、ダイエットしながら高2を過ごし、渡航。アメリカではサッカーが年度初めのスポーツとして取り上げられるんですが、下手だと思っていたサッカーがアメリカでは抜群にうまい方。サッカーでおいしい思いをしたいならアメリカに行くのがいいと思います。そんな余裕のある雰囲気で過ごしていたところ、なぜか昔からできるハンドスプリング(仮)を披露することがございまして、そしたら友達に「バク宙はできないの?」といわれできないと答えるのが悔して、そこらへんで動画見ながら一人で練習してました。サッカーシーズンが終わるころ(大体2か月くらい?)になんとか芝でできるくらいになってやっとスタン宙を披露することができました。これは最高にうれしかったです。アメリカがダンスパーティーなるものが学校単位で行われるのですが、そういう場所でも披露できました。残念ながらスタン宙だけではコンテンツ力がたりずもてることはありませんでした。英語を使う中、やっぱりもてるにはトークスキルが最重要だと確認しました。高3の夏にアメリカから帰ってきて受験勉強して東大に入学したころ、サーオリでのデカトラが楽しくてずっとやりたかったけど敷居が高かった体操を始めることにしました。いまでも入部当初の気持ちを忘れず体操楽しいです。

過去話にずいぶんと花を咲かせてしまいました。アドバイスをくれるOBOGさん、先輩方、同級生にはいつも感謝しています。これからもいうことを聞かないこのじゃじゃ馬をよろしくお願いします。
それでは、お花を摘みに行ってきます。

よろしくお願いします!

この土日に書こうと思っていたら、今日の昼に学校で一年に急かされたので書きます。

初めまして。1年の豊島洸太です。
前の二人によると、おちゃめでせっかちらしいです。
出身は静岡の清水東高校です。今年の1年で唯一の地方出身感が出ていますが、親の仕事の都合で静岡にいただけで、生まれは千葉です。そして今も千葉に住んでいます。とは言いつつ、育ちは完全に静岡なので時々静岡弁が出てはゆーとにバカにされてます(笑)。
高校時代は自然科学部物理班で「屈折率勾配を持つ溶液」について研究をしていました。詳細を知りたい人はググってください(笑)。長くなるので省きます。

体操と関係のない話はこの辺までにして

僕の体操との出会いは13年ぐらい前です。幼稚園のホールでやっていた体操教室を見つけてやりたいと言ったそうです。そこからどっぷりはまってしまいました。アクロ体操にもほんの少し手を出しながら、中3の中体連までやっていました。高校には体操部はなく、部活に入らなければならなかったので体操からは遠ざかっていました。これから体操をやることはもうないだろうと思っていました。そして、3月の終わりに引っ越してくるときも、長年共にしたサポーター類や長パンを処分してきたのでした。ただしプロテだけは捨てられませんでした(笑)。これが全てですね、今思うと。
引っ越したあと、入るサークルを考えていたら、体操部の存在に気づいてしまいました。それからは表向きは未定と言いつつ自分の中ではまた体操をやるんだろうなあ、と思っていました。そして、新歓期。トレ体に見学に行き、これぐらいのレベルでいいんだ、と思い(失礼ですみません)、入部することにしました。

得意(好きな)種目は、鞍馬です。しかし、この3年間まともに運動すらしてないせいか、すぐに手首が音を上げてしまいます。悪化させないように気をつけたいです。
あと、ジュニアは吊り輪と平行棒がないのでこの2種目もなんとかしなければなりません。早く通せるように技数を増やしていきたいと思います。

先輩やコーチが丁寧に指導してくださるのでとても助かっています。これからもよろしくお願いします。

これで一年の自己紹介も半分が終わりました。後半も楽しみです。

1年 豊島洸太

自己紹介します

皆さん、初めまして。一年の菊池裕斗です。
出身校は下田先輩と同じく都立国立高校で、体操歴は高校の2年間ちょっとです。
今振り返ると、僕の体操好きは幼稚園の頃にまでさかのぼります。ということで、今日は少し自分で過去を振り返ってみようかと思います。
当時職場体験か何かで僕の通っていた幼稚園に来た中学生のお兄さんが、僕たちと鬼ごっこをしている時に突然側転をしたのです!当時仮面ライダーが大好きだった僕はその姿にあこがれにあこがれ、それから毎日一日中、側転を練習するようになりました。
小学生の頃もアクロバティックな動きへの憧れは冷めず、自分がバク宙をする夢を毎晩のように見ていました(笑)。そのおかげでイメトレ若干得意です。
中学では、体操部がなかったので陸部に入り、走り高飛びをしていました。そうした理由はご想像の通り、高飛びではマットが使えるからです(笑)。
で、器械体操、都立と検索して、一番初めにヒットした高校に通うことになりました(笑)。(理由はもちろん他にもありましたが)。高校の部ジャーには、S.Eと自称二枚目が書かれています。で、3年の文化祭に没頭し、一年間浪人して大学に入りました。ちなみに、今年の一年の中で唯一の浪人です。
浪人っぽくないという誉め言葉をたくさんたくさんいただきました(笑)
書いててわらけてくるのですが、根っからの体操好きです。というか、今気づきましたが、床好きです。
これからは苦手な鞍馬を中心に、器具も頑張ります。

僕の同期はもうわかっていると思いますが、体操自体に負けず劣らず、体操部員が大好きです。これからもよろしくお願いします。これは言葉では言い表せませんけど。

東大体操部は、よく来てくださるOB、OG、ゲストの方々や、福田コーチ、部員の間でお互いにアドバイスしあう環境、空気感があり、僕は、みんなで練習してるという雰囲気がものすごく好きです。一年の僕は、アドバイスをもらうばかりですが、ガンバーとか、おっけーっす!みたいな声をたくさん出していこうと思います。器械体操は個人競技と言われてますが、僕は練習から試合まで、団体のつもりでいます。

これから自己紹介すると思いますが、今年の一年、特に男子はみんなキャラが濃いです(笑)ほかの男子二人に共通のキーワードは、せっかち。お楽しみに。
一緒に練習できてとても幸せです。アドバイスしあって、うまくいくと祝って、切磋琢磨してる感が半端ないです。ありがとう!!この場を借りました。
今から自分達が引退することを考えるとぶち悲しいです。なので、毎日の練習を味わいたいと思います。

あ!一つ忘れてました
僕はセミ嫌いが病的です。。。もう夏がくるのが恐ろしいです。セミから僕を守ってください。おそらく克服はできないと思います。頑張ることは頑張りますけど。
あと、目標は怪我をしないことです。高校の時はしょっちゅう怪我をしてましたので。その反省です。
以上、思うことを書きつらねました。長くなってしまってすみません。

新入生のターン!

お疲れ様です、1年の加野響子です!ブログを書くのは初めてなので少し緊張しています。
ここからついに新入生の自己紹介ですね!同輩の投稿を読むのが楽しみです。

私は東京の女子学院出身です。中高時代はソフトテニス部に所属していました。実はその時ソフトテニス部に入ったのは、バドミントン部がなかったから適当に似てるやつに入ろう、というくだらない理由で、中学生の頃から、「大学に入ったらバドミントンをやろう!」と決めていました。そして運命のサーオリの日、私はさっちゃんとバドミントンの教室に行って先輩方の説明を聞き、部とサークルどっちにしようかなーなどど考えながら帰路に着こうとしました。そこへ「トランポリン跳びに来ませんか?」というお誘いがあって、もともと跳ねるのが好きなのでのこのことついて行って、トランポリン楽しいし雰囲気良いしここにしよう!と決意したわけです。(今書きながら自分の単純さに衝撃を受けてます)でも自分は体が硬いから体操やったら死ぬかもしれない…と思って最初はマネージャーとして入りました。楽しそうだったので選手に転向しました。はい。とても楽しくて練習のたびに調子にのってしまい、毎日筋肉痛です。楽しい。

最近の主な目標は前宙ができるようになることと綺麗な大ジャンプができるようになること、それと内股を直すことです笑
ちなみにトレ体のホワイトボードに「ギンガー」とか書いてありますが、あれを書いたのはおちゃめなこうたくんです。(ていうかギンガーって何?)一年生はみんな個性的で面白いです。
最後になりましたが、いつも丁寧なご指導ありがとうございます。これからもよろしくお願いします!

柔軟ブーム

こんばんは。2年の横峰です。

最近のりこさんがいらっしゃってからか、トレ体で柔軟が流行っています。仰向けで横開脚して2人に脚を押してもらったり、縦開脚も1人ではなく補助つきで負荷をかけてやったりしている姿がトレ体のあちこちで見られます。特に1年生はお互いにスパルタで柔軟頑張っている様子です。股関節がかたすぎてロンダートやしんぴで股関節まわりが痛くなるという不思議な現象が起きる私も、この柔軟ブームにのって嫌いな苦手な横開脚を頑張っています。目指せ180°!!!といいたいところですが、まずは160°くらいになりたいです。

さて、今年も女子が3人入部し、東大体操部の女子部員はなんと8人になりました!

今までは女子は全員が義務連が火木土のB班でしたが、さすがに8人ともB班だと器具に入れず大変なので(特にだんち)、女子も男子のようにA班(月水土)とB班に分けることになりました。その班分けが、A班がたえさん(4年)かおりさん(3年)さっちゃん(1年)ふなちゃん(1年)、B班が2年の3人ときょうちゃん(1年)で、2年生がかたまってしまいました…

今日は班分けしてから初めての木曜日の練習でしたが、、、福田さんもたえさんもいらっしゃらない跳馬の練習はおそらく初めてで、2年生同士で補助をしあい、あらためてたえさんに頼りっきりであったことを実感しました。これからはもう少し自立して私たちももっと補助などしていこうと思います。後輩も入ったことですし、頼れる先輩になれるよう頑張ります(*^^*)


2年 横峰真琳

最近になってよりパフォーマンスを上げるため食事に気を使い始めました。

こんにちは。2年の深澤です。

 期限の迫ったレポートを書く合間に休憩がてらブログを書こうと思っていたところ、気付いたらほーさん(松本)に先を越されていました。笑
そんなわけで本日2つ目の投稿です。

 現在レポートに追われていることからもわかるように、なぜか僕はいつもタスクが多いです。2年生の前期は、単位を落としたりしていなければほとんど必修もなく、かなり自由な時間が取れることから「人生の夏休み」とまで言われます。
、、、のはずが、、、単位も何一つ落としていないのに、週十数コマ入っていていつも何かしらのタスクに追われています。周りには 週2コマw とか言ってる人がたくさんいるというのになぜこんなことに、、、

 その原因は、いわゆる進振りにあります。僕が行きたいと思っている学科の点数がそれなりに高く、自分の持ち点を上げるため取らなくてもいい授業を大量にとっているのです。高い点とはいえ、頑張っていれば決して不可能なほどに高い点数でもないのですが、1年生の前期に全体の平均点ぐらいをとってしまい、そこから巻き上げるには1年後期2年前期と爆発的に点を取る必要が生じ、苦しんでいるわけです。今思えば、一年前期でもう少し頑張っていればどれだけ楽だったことかと思います。手を抜いていたつもりもないのですが、受験を突破して体操ができるという喜びのあまり、体操のことばかり考えてしまっていたためでしょう。できることなら1年前の自分をぶん殴りに行きたいです。(笑)

前置きが長くなりました(汗)

 5月末にあった東日本インカレでは、個人的にはあん馬で落下してしまったところ以外はできることをやりきれたと思っています。初めて十字をいれて試合で演技ができたのも、苦手としていたつり輪の大きな自信になりました。
東を通して感じたことは3つ。
・全日本インカレは届かない場所ではない。
・必ず1年後にはめちゃくちゃ上手くなって帰ってくる。
・白井健三選手は本当にいい人。

 団体で全カレに行きたいと入部した頃から目標にしていましたが、正直本当に可能性があるかについてはなんの確信もありませんでした。今年は一部校の関係もあって比較的全カレへのボーダーが低い年ではありましたが、それにしても順調にいけば不可能じゃないという確信を持ちました。
 そして、たくさんの上手い人を見て、難度も完成度ももっともっとあげなきゃいけないとものすごくモチベーションが上がりました。来年は必ず今年とは比べ物にならない演技をしてみせます!
 東でなにより嬉しかったのは、白井君とツーショットを撮ってもらえたことです!カッティングのときに一瞬一人になったときにお願いしたら、快く撮ってくださって、一生の思い出になりました。試合後疲れているであろう時のお願いでも、快く笑顔でオーケーしてくれるあたり、本当にいい人としか言いようがありません。一層ファンになりました。競技力だけでなく、心から尊敬できる選手だなぁと思います。

 最近は怪我の影響もあり、必ずしも満足な練習ができているというわけではないにしろ、各所で確実に成長を感じています。また、様々なOBさんやゲストさんから頂いたアドバイス(技の技術だけでなくコンディショニングなども)が長いこと悩んでいた問題の解決につながることが多く、感謝でいっぱいです。多少の怪我はあるとはいえ、確実に上達につながる練習ができている気がして、練習が楽しくて仕方ありません。次回ブログを上げるときにはあんな技もこんな技もできるようになったと報告したいものです。笑

長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。もうすぐ2年生のターンも終わり皆さんお待ちかねの1年生の自己紹介が始まりますね!!僕も楽しみです!笑

それでは、今回はこの辺で失礼して、レポートに戻るとします。

2年 深澤和毅

トレ体

こんにちは。2年の松本です。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。僕は6月に入ってから、ずっと風邪でしんどい毎日を送っています。

そんな事もあって、最近は器具での練習であまり動けず、補強をしようにも体に力が入らず、といった感じで、トレ体全体を眺めて過ごす時間が増えました。

普段は全体を見渡す余裕はないので、なかなか面白いです。

器具で練習する人。
それをみている人。
応援する人。
話し合っている人。
補強をする人。
柔軟をする人。
補助をする人。
etc.

トレ体での体操の練習では、みんなで同じ動作をする事は滅多にないようです。

という事は、サボろうと思えばいくらでもサボれます。

ただ、僕が見た限りでは

サボろうとしている人はいなさそうです。

少し不思議だなぁと思いました。

みんな何を思い、考えながら練習しているのでしょうか。

明日からも頑張ろうと思いました。


毎度、変な事を書いてばかりで申し訳ありませんが、今回はこれで失礼します。

2年 松本

3分の4πr3乗

こんにちは。2年の奈良です。

先日新歓コンパがありまして、1年生6人が正式に入部してくれました。2年生が書き終わり次第自己紹介ブログが上がるでしょう。

1年生男子は3人ですが、経験者の2人はとても上手いし、未経験者の子も毎日練習に来ていてどんどん上手くなっています。僕もそんな1年生に刺激を受けて頑張っています。

しかし、先日指を再びやってしまいました。ちゃんと治して後遺症が残らないようにしたいです。
怪我をしてしまいましたが、その結果遅いですが、初めて柔軟とちゃんと向き合っています。

ところでですが、通し練の大切さがこの前初めて分かりました。この前先輩に教わった最初に通し練をして、その後から新しい技の練習をしていくという形でやっていこうと思います。7大戦の団体メンバーに入れるようにやっていきます。

また、いろいろなことにチャレンジして充実した日々を過ごしていきたいです。

短く自分勝手な文書ですが、今回はこれくらいで終わりにします。

次回はもう少し身がある文章が書けるように、怪我をせずいい成長をしていたいです。

東日本インカレ

こんにちは。2年の中川です。

つらいつらい試験が終わりました!大変ハッピーな気持ちです(←語彙力△)



前の記事の最後でくれあが僕を軽く紹介してくれているのですが、最近僕の同期男子とのアバンチュールな噂が立っているようです(困惑)
身に覚えがないです…驚きすぎて2度読み、いや3度読みしました。
僕がアバンチュールの意味を勘違いしてんのか?と思って調べてみたら「恋の冒険」という意味だそうで…
僕、同期の男子と恋の冒険した覚えないです…根も葉もない噂ですので勘違いされることのないようお願いします(笑)
誰が立てた噂なんでしょうか…まったく…こまったもんですƪ(˘⌣˘)ʃヤレヤレ




5/26~28に秋田県立体育館で行われた東日本インカレのお話が流れてきているので、今回は東日本インカレについて書こうと思います。(記憶があやふやな部分があるので間違いがあったら申し訳ありません)


東大男子団体は27日のB班に出場しました。メンバーは後藤さん、清家さん、下田さん、梅山さん、深澤、松本でした。チムリは福田コーチと林さんが務めてくださいました。

東大は正ローテ、床入りでした。
・床
下田さんの前方1回ひねり(?)で着地の失敗がありましたが、その他は大きなミスもなくいい感じだったと思います。清家さんは足の怪我をされていたのですが怪我の影響を感じさせない演技をされていました。下田さんのエンドーがかっこよくて僕は好きです(笑)

・鞍馬
梅山さん、松本は一落下ありの構成をしっかり通されていました。清家さん、下田さん、深澤は横移動をいれた構成を予定されていましたが一落下してしまい、悔しそうにされていました。後藤さんは唯一落下なしで通しきりました。僕は2種目目にもかかわらず感動しました。

・つり輪
清家さんの背面水平が相変わらず凄まじかったです。梅山さんが肩の痛みのせいで十字を十分に止められなかったためか技数減点をされてしまいました。

・跳馬
後藤さんが伸ツカ、下田さんが転回一回ひねり、深澤が転回ハーフ、清家さん、梅山さん、松本が転回を大きなミスもなく成功させました。梅山さんがグループに続いて着ピタされていました!清家さんは足の怪我を押しての出場でした。

・平行棒
グループではミスが多かった平行棒ですが、東ではみなさん大きなミスのない演技でした。松本が本人も驚くほどの高得点を叩き出しました。点を引くところが少ない綺麗な演技でした!後藤さんの平行棒は安心感のあるさすがの演技でした。

・鉄棒
清家さんが7技目にほんてんを入れたスムーズな構成をしっかりと落下なしで通されていました。後藤さんの演技は全てが完璧で感動的でした。後藤さんのダブルが描く放物線は、全日本インカレへの架け橋でした。(着地の瞬間、僕の脳内ではゆずのあの名曲のサビが再生されました。)


結果として、団体での東突破はなりませんでしたが、後藤さんが見事5位で東を通過し、松本がリザーブ4位に入りました!
本当におめでとうございます!選手のみなさん、お疲れ様でした。


団体戦は本当にかっこよくて、団体への憧れがすごく高まりました!現在は手首の痛みのせいで思うように器具に入れていないのですが、今月の末の国体予選に出させていただくことになったので頑張りたいと思います!手首はだいぶ良くなってきているので早く完治して欲しいです…_:(´ཀ`」 ∠):



その他、僕の思い出を箇条書きで書いてきます!
・白井選手からいい人オーラがにじみ出ていた
・秋田まで全員応援に来てくれた1年生の意識の高さに驚いた
・土曜日の夜に食べた鯖の味噌煮が出てくるのが遅かった(けどとても美味しかった)
・高田が半袖しか持ってなくてとても寒そうだった
・日曜の夜に食べたきりたんぽが美味しかった。店員さんがとてもいい人だった


最後になりましたが、はるばる秋田まで応援に駆けつけてくださったOBの方々、本当にありがとうございました!



それでは、今日も練習に行ってきます!今日の練習後には新歓コンパもあり、とても楽しみです^ ^
1年生は個性的でとても面白い子たちばかりです!自己紹介ブログもご期待ください(プレッシャー?笑)



2年 中川 直
calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM