クリスマス会

1年生の尾崎と申します. 投稿が遅くなり申し訳ありません.

先日2013年12月22日は横井さん御夫妻主催のクリスマス会が逗子で開かれました.
場所にお料理,そして参加者の方々のつくる雰囲気...すべてが最高級で,田舎者の私は酔いしびれてしまいました.
もっぱら私の目を通した経験ですが,クリスマス会の様子を簡潔に記させていただきます.

逗子の街並みを通して見えた沈む夕日にはじまり,歌手の峠恵子さんの歌や横井さん,緒方さん,小林君のピアノ演奏を聞き,クリスマスソングを歌いました. 個人的にテレビのCMが大好きなので,生の「森永♪」を聞くことができて感激してしまいました.

談話しながらお食事をいただきました. 私の普段の食事ではゆめゆめ出会うことなどないお料理の数々で,清水君とお料理のある部屋で張ってしまいました...

普段お忙しくてなかなかお会いすることのできなかったり,またお会いできてもゆっくりお話を伺う機会が少ないOB・OGの方々に以前の体操部様子などのお話を伺うことができました.

音楽に合わせて順に数を増やして歌っていくゲームも満喫して,最後にプレゼント交換をしました. 鈴木さんの特大のプッチンプリン手作りキットを頂いて大喜びしました. 中津川さんは青く光を発するペンダントを受け取り,輝いていらっしゃいました.

先輩方からのお話を伺って,クリスマス会は,正装して静かに談話し乾杯する非常に格式高い会なのだろうと以前から勝手に想像していましたが,実際は皆さんで一緒にクリスマスソングを歌ったりと和やかで楽しい会でした.
夏合宿とともに,こうした非常に多くのOB・OGの方々とお会いできる機会があるのは,東大体操部の強さであることと感動しました. 改めて横井さん御夫妻,偉大なOB・OG方に感謝の念をいだきました.

もういくつ寝るとお正月

今晩は、3年の久保田です。

今日で授業が終わり、明日から冬休みという人が多いのではないでしょうか。
今年もあと10日ほどで終わってしまいますね。小学生の頃は1週間が長かったのに今では1年がとても短く感じます。
先日2013年の新語・流行語大賞が発表されました。受賞した4つの言葉のうち一番汎用性が高いのは「今でしょ!」だと個人的には思っています。
新歓期にはどの部活・サークルも「今でしょ!」を濫用していましたね。最近はあまり聞きませんが一時期練習中にもよく使われていました。
今年の漢字は「輪」です。「輪」と言えば「車輪」です。

今日の一言で自分の番が回ってきたら慈乃ちゃんのことを言おうと最近ずっと思っていました。
本格的に車輪の練習を始めたのはこの冬だと思うのですが(違ったらごめんなさい)どんどん上手くなっています。振り上げ倒立もしっかり上がっています。
慈乃ちゃんの車輪を見る日はそう遠くないと思います。
他にも床の前宙→前宙や後方ハーフ→前宙などをやっています。
以前は前宙が苦手と言っていた気がしますが連続も上手くなっています。脚力を見習いたいです。

最近めぐが段違い平行棒で蹲踞から高バーに移れるようになりました。グライダー降りも少し安定してきたようです。
段違い平行棒は技数を揃えるのが一番大変な種目です。次は蹴上がりができるといいね。
まっすーは水曜日にバク転の特訓をしていました。平均台でやるのを目標にしています。
1年生の今から練習を始めればきっと平均台でも出来るようになります。ガンバ!
跳馬はいつもより体が反っていなくて良かったです。

私は最近跳馬の着手の仕方を変えようとしています。今まで上から振り下ろすように着いていたのですが下から出すように練習しています。
下からだと跳べないので試合のある時期には取り組めなかったことです。冬の間に直したいと思います。
あまり同意は得られないかもしれませんが、床のワイヤーが緩いつまり床が軟かめの日は前宙が少し良くなる気がしました。蹴りが弱い証拠ですね。硬い床でもしっかり蹴れるようにします。

今日はこの辺で終わりにします。
今週末のクリスマス会を大いに楽しんで、来週は大掃除をしっかりやって2013年を締めくくりましょう。




最高学年

こんばんは。3年の米田です。

先月末の三校戦で残っていた3人の4年生の方が引退され、僕たちの代が部内最高学年となりました。
正直まだ実感はありません。未だに後輩気分が抜けません。4年生の方が練習に来ていると少しほっとするくらいです。
先輩としてああしなきゃこうしなきゃ、っていう理想は色々頭の中にあるのですが、実行に移せていない状況です。
幹部学年になることで少しは意識を改めたつもりでいましたが、まだまだ未熟なままのようです。
現役として部活ができるのも残り1年を切ったわけです。残り1年弱ですがもっともっと成長して後輩から尊敬される先輩として引退したいと思います。


とは言え、引退はまだまだ先のことですので今やれることをやっていきたいと思います!
それでは最近の練習について書いていこうと思います。

まずは前回の記事にも書かれていますが、たつるが車輪を回しました。月曜日の練習では2周以上回っていたのでとりあえずはコツを掴んだのではないでしょうか。あふりで胸があたっているのでしっかりあふりこむことを覚えてください。
よしのが後方ハーフ〜前宙をやっています。少し前までは福田さんに横に付いてもらっていたのですが、最近は一人でもできるようになったみたいです。
よしのはだんちの車輪もやっています。まだ倒立で押せていないのでしっかり倒立になることと、手首を早く返すことを意識しましょう。上バーでもできるよ!
もざわは鉄棒のツイストをやっています。かなり大きなスイングで出来ているのですが、あふった後に体が捻れていないので軸手方向に向かってあふってみてください。早く逆車まで行きましょう。鞍馬の旋回もやりましょう。
尾上の十字がかなり強くなっていてビビりました。散々言い訳しながら逃げてきましたがそろそろ僕も十字をやろうと思います。尾上には負けません。
土居が吊り輪で翻転の練習をしています。振動倒立をやっている人が少ないので良い刺激になれば、と思います。あふりが入りすぎていることと輪を押す感覚がまだ弱いみたいなのでその二つを意識してやりましょう。落としはビビリすぎ。早くやってください。
西川は床で後方一回半ひねりをやっています。秀島さんが引退した今、現役で一番上手い一回半をするのは彼です。ただ、鉄棒と鞍馬が弱いのでそこも頑張ってください。
めぐのだんちのフット降りが良くなってきました。少し足を離すのが早いのと手を離してから反る局面がないので、もう少し待ってから離してもう少し反ってみましょう。
まっすーの同じくだんちのフット移行もいい感じです。かなり惜しいところまで来ていますが足を離すのが早いです。足を乗せた状態でもう少し吊って重心が遠くを通るようにするとさらに勢いがもらえると思います。
しみけんが(ロイターを使ってですが)しんぴをあげました。ロイターで上がれば床でもすぐに上がると思うので頑張ってください。他の1年生も頑張りましょう。


最後に自分のことについて書いて終わろうと思います。長くなってしまいますがもう少しお付き合いください。

最近は一度初心に帰ろうということで基礎練習をやっています。
具体的には
床のジャンプ(前方、後方)
倒立歩行
側転
バク転
旋回とセア
吊り輪のスイング
平行棒のスイング倒立、移行
鉄棒の車輪
などをアップでやっています。
側転の練習はみんなに広まっているようで良いと思います。
少し解説しますと、片膝立ちの状態から両手を上げて側転します。手は少し遠目につきます。前の足でしっかりふみきります。立った時はロンダートのように後ろを向きます。重心の移動がうまくないと左右にぶれてしまい、まっすぐできません。逆にこれが上手くいけばロンダートもきれいにできるはずです。
ロンバクが上手くいかない人は是非やってみよう!
また、鞍馬の旋回体力がない人が多い気がします。3周回れる技術があるのなら体力の限り無限に回れるはずなので下手だからとか言い訳せずに旋回やりましょう。
まずは円馬で30周まわれるように。出来る人は50周。それも出来る人は鞍馬で30周!
鞍馬人口を増やそう!

基礎練だけでは楽しくないので技練もやっているのですが、なかなか上手くいきません。
最近は鞍馬のD前移動(名前がわかりません汗)、ロス、逆リア倒立、吊り輪のホンマ、ヤマワキ、後ろ振り倒立、平行棒の車輪、鉄棒のホップターンなどを練習しています。
どれも来年の七大戦までに完成させることを目標にしているのですが、なかなか厳しいです。
でも来年は個人総合を狙っているので弱音を吐いている暇はありません。
全部成功させて個人総合優勝してきます!

長くなりましたがこの辺で終わろうと思います。
寒い日が続きますが怪我しないよう、体調をくずさないよう、頑張っていきましょう。

怪我にご用心!

こんにちは、1年の小林達です。部員日記を書くのは早くも3回目になります。

最近、体操部ではけが人が多くなってきました。茂沢先輩の足の怪我は少しずつ良くなってきているようですが、大江先輩の足の怪我、大野の首の怪我に加えて今週の月曜には丸山がロンバクジャンプの着地で靭帯断裂しました。本人いわく、ロンバクがうまくいったので気が抜けてシメてしまったそうです(どんな体質だよ)。
昨日の練習では、最初のセットのとき、けが人の方が多かったので大変でした。僕は、けがをするとしたら、鉄棒で手を返せずにけがをするか、鞍馬で落ちてけがをしそう、ということらしいので、鉄鞍は特に気をつけたいと思います。みなさんも、冬になって体も動かしづらくなっているので、アップをしっかりやって予防していきましょう!体操部では、今年の合宿のときから怪我ノートというのを作って、怪我の内容や経過をまとめているので、それも活用できたらいいなとおもいます。

続いて最近の練習について書きたいと思います。まず、個人的な大ニュースです。
【速報】12月9日(月)、ついに鉄棒で車輪が回りました。映像によりますと、振り出しは倒立から45度、膝を曲げた姿勢で、車輪は2周回ったようです。
そうです。ついに回りました。車輪!それ以降回っていないのですが、これからの練習で100%回るようにしていきたいです。それと同時に逆車の(振り出しの)練習もしていきたいと思います。
次に鞍馬です。これも月曜ですが、中向き旋回から下向き転向降りの感覚が分かって、抱え込みですが何回かは降りまでいけました。これで7技です!いまは、センターサークルでの旋回、中向き〜降りを中心に練習しています。
床は、引き続きロン宙、伸身前宙、倒立、移行などを練習しています。トランポリンでは、前宙ハーフの練習をしていますが、1/4ひねりくらいになって足を開いて着地をとりにいくので「側宙?(笑)」と言われ続けています。昨日、福田さんに教えてもらって、やはり前宙を直さないとハーフは厳しいということになったので、現在絶賛前宙治療中です。あとしんぴにも挑戦しています。
吊り輪は、現在課題が多すぎて頭が痛い種目になっています。後ろ降り上がりができない、クーゲルがきたない、ディスロで静止、などなど。最近では、三校の直前に背面水平が止まり、12月になってから力上がりが低吊りでできるようになりました。腕を伸ばして支持すると左肘が痛いので、あまりやりたくない種目でもあります。
跳馬は転回です。きれいな転回の難しさに閉口です。合宿以降、ツカハラ人口が増えましたが、僕が転回以外の技に挑戦できるのはいつになるのでしょうか・・・。
平行棒は、スイング倒立、け上がり、棒下宙、宙下り、たまにピンコやカットの練習をしています。宙下りは一時期割ときれいにできるようになったのですが、三校あたりで毎回死にそうになるくらい崩れて、今背落ちなどをやって直しています。うまくいっていたときは「全然怖くないし、これができなくなるわけなくね?」って思ってましたが・・・。失ってから初めて分かるものなのですね。

最後に他の人のことを特に目についたことだけですが、書きたいと思います。
鉄棒は、米田先輩が半ひねり大逆手、日紫喜先輩がアドラー、茂沢先輩がツイスト、土居先輩や武田先輩が車輪宙、中津川先輩や丸山が翻転、しみけんがスイング宙の練習をしていました。米田先輩のダブル着ピタは何度みても感動します。
鞍馬は、原田先輩が旋回でぐるぐるしていました。すごいです。僕ももうすぐぐるぐるします!米田先輩はロシアンで移動〜馬端からポメルを持ってもう一方の馬端へいくのを練習していました。尾上先輩、中津川先輩、西川、尾崎は横移動の練習をしていました。尾上先輩は昨日、馬端旋回〜中向き旋回〜降りまで通せたそうです。通し待ったなしですね!!
床は、米田先輩、土居先輩がひねりを含んだ連続技の練習をしています。中津川先輩はロンバク宙、西川が前宙前宙、めぐが前宙の練習をしていました。太田先輩の前宙ロン宙はとてもきれいでした。
吊り輪は、中西先輩、茂沢先輩の十字がきれいです。中津川先輩、しみけんも十字に挑戦していて、かなりきれいになってきました。丸山もできそうです。米田先輩、中西先輩はホンマをやっていました。大江先輩は中水平の補強をしていました。月曜日は吊り輪でケキがはやっていて、面白いと思いました。
跳馬は、ツカハラ派と転回前宙派がいます。ツカハラ派は、中西先輩、米田先輩、尾上先輩、土居先輩、中津川先輩、西川、尾崎、転回前宙派は日紫喜先輩、武田先輩です。ほかには、しみけんの転回がうまくなっていました。みお先輩、まっすーも転回を練習していました。
平行棒は、土居先輩の移行、中津川先輩の棒下宙がうまくなっていました。中津川先輩はカットもやっていました。昨日は積みで西川と宙下りを直しました。土居先輩は前宙下りをしていました。米田先輩もやっていましたが、うまくいくとかっこいいです。

自分が他の人のことをあまりみれていないというのは、これを書くとよくわかります。もっと周りを見ていきたいと思います。あと、どうでもいいですが、体操用語の変換しづらさが半端ないです。ユーザー辞書登録とかできるのでしょうか?どうでもいいですか、はい。
まいどまいど長々と読みづらい文章を書いてすみません。今日はこのくらいにしてキーボードを打つ手を止めたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

鉄棒ではじめて 回ったから 12月9日は車輪記念日       小林 達

ONE YEAR AFTER  あれから一年後―

ハルコさんへ

もう二学期が始まっていますね。この天才桜木はリハビリ王としてリハビリ界の頂点に立っています。ふっふっふ


こんにちは。最高学年になりました。三年茂澤です。主務としてこの体操部をささせていきます。選手としてもがんばるよ!!!
冒頭部、お気づきになりましたでしょうか。そうです!SLAMDUNK 10DAYS AFTER あれから10日後― の冒頭です。
読んだことがない人はググりましょう!一億冊突破記念イベントの時に井上先生が黒板に書いた漫画のことです。山王工業と戦って勝ったあの日から10日後を書き下ろしたものです!おもしろいよ! youtubeでも読めます!


さて、なにから1年後かといいますと、2012年11月13日からはやいもので1年以上がたちました。はやいのか?いや、おそいかもしれません。11月13日僕は怪我をしました。結構な大けがでした。今振り返ると怪我する前の生活を思い出せないのでその日から違う人生を歩むことになったのかもしれません。変わるものはたくさんありました。変わらないものもたくさんありました。22年間で人生最大の挫折であり、それを乗り越えて今も体操を楽しいと思えることに同期、先輩、後輩、そして体操部に感謝しています。ありがとうございます。

ここでは、怪我の絶望の淵にいるときに、また歩みだす勇気をくださった2人の人間を紹介します。もちろん僕に関かわってくだささるすべてに人に勇気をもらいました。特筆して2人ということです!
私目下就職活動まっさかりでございまして、先日、某企業のインターンのエントリーシートにもこのことを書かさせていただきました。先日はありがとうございます。大変貴重な機会をありがとうございました。ぜひとも今後ともよろしくお願いいたします。


まず一人目。同期なので気持ち悪いから名指しはしません!
えー脛骨腓骨、合計3カ所も折りました。手術するまでは少しの振動で激痛が走り、地獄でした。そして募る不安。大学初めの僕にとって怪我による長期の練習からの離脱は、4年間という短い体操人生での到達点を確実に押し下げるもので、まだまだやりたい技もいっぱいあったのにと考えたり、「あれ、俺ってこれから体操できんのかな。歩けはするだろうな、いつかは。んんん、待てよ、体操。。。すごく足を使うなーこんなに痛めつけるような競技他にあるかな。。。普通に動けるだけでは不十分。体操をできるようになんないと。。。」ということでした。実際これから積み重ねていかなくてはならない果てしない月日にただただ絶望し、気が付けば涙がでていました。目下の退院ですら一か月程度なのに関わらずそれまで数えなくてはならない日々達に臆病になっていたそんなとき、ひとりの同期が力をくれました。「先を見て不安しか得られないなら今だけを見ろ」というメールでした。(要点のみ抽出)先を見てはいけない。やるべきことは明白で、地道なリハビリや筋トレ。今日一日を積み重ねることでした。そう考えるようにしてから毎晩 Going steady の「銀河鉄道の夜」を聞いて泣く夜を過ごしました。でもこの時から涙がしょっぱく感じるようになり、泣いて楽になれるようになりました。女々しい!!!(恥ずかしい)


そして退院し、杖なしで歩けるようになったけど練習は何もできないとき、この同期はすごくつらいことを要求してきました。「週5で部活にこい」ということでした。このとき米田もいて3人で週5って納得したはずだったのに、その週ですらまもってくれませんでしたw今も同期で週5なのが少なくてさみしいです。勉強とか全部放り投げて部活来いと言いたいです。能力の低さを部活休んで補うな。経済学部のゆとりといえばそれまでですが笑来てない後輩は来ようね!

話がそれました。申し訳ありません。
そしてそれ以来体操はできなくても部活に毎日顔をだすようにしましたが、何故か体操競技は自分で諦めていました。そんなつもりはなかったのですが壁を作っていました。そんな壁をぶち抜いてくれたのが福田さんでした。(二人目です!!)「茂澤やりたい技はなに?」という感じで聞いてくださいまして、、、、考えました、昔考えていたやりたかったことを。もう一度夢を持つきっかけをくれました。その時鉄棒のダブルと吊り輪のダブルと吊り輪のナカヤマといったと思います。蹴らなくていいしできるかも!みたいな感じですw翌日から補助についてくださいました。最初は鉄棒のスイング宙でした。その時まで着地が怖くて逃げていたのですが、補助の安心感となにより声をかけてくださったことがうれしくてできました。そしてすぐ振出宙やろうと言ってくださって、正直ハイペースにビビりましたが一人ではできなかったことを福田さんの補助で練習できるようになりました。なによりこれがきっかけで体操がまた楽しくなりました。すごく楽しくて練習したいと思えました。いまでも車輪宙はできませんが(何をやっているのだろう。。。)それ以降いろんな動きに勇気を持てるようになって体操ができるようになりました。いままで隠してきたこの気持ちなのですが、福田さんには勝手にすごい恩を感じています。本当にありがとうございました。福田さん自身も怪我をされてしまい、つらい思いをなさったと思います。その時に恩を少しでも返したかったのですが返し方がわからず、いままで申し訳ありません。これからお返ししていきたいのですが、お世話になりっぱなしでどうすればいいかさっぱりわかりません!練習はがんばります!

はい。で、そんなこんなあって七大で復帰して、しばらくして指を怪我してしまい、できずにいたので、今週末の三校で六種やるのは二回目でした。結果は、ひどいものでした。東大で全種目ベスト5には入れないのに総合では5位でした。とりえがない。売りがないです。鉄棒ははじめて7技入ったのに通し不足過ぎて4落下3ダブルスイング。情けないです。見据えるのは三月の試技会。その時は通し込みしっかりと。

さて、三校戦は四年生の引退試合でした。青木さん、緒方さん、栗林さん。くりさんがいなくなってトレタイで騒ぎにくくなりました。練習に来てください。緒方さんは怪我を抱えながら六種やりきって引退。青木さんは練習してた車輪、一ひねりなど成功して引退。くりさんは跳馬、鉄棒とダブルは残念でしたが、なによりすごくかっこよく引退なさりました。くりさんには完敗しました。かっこいい!

怪我の話ばっかになってしまって、ながくなりましたが、読んでくださった方はありがとうございました。
春を見据えて日々の努力を積み重ねていきましょう。

就活もがんばるぞ!!!

茂澤 虎彦

calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< December 2013 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM