4年生になりました

こんにちは。部内では4年になりました栗林です。
前回のブログは休学休部中の南米から書いた記憶があるのですが、今では復部からしばらく経ちすっかり部の一員として体操部に馴染んでいます。
馴染んでますよね?

幹部の間では引退についての話が始まるなど、ついこの間入部したばかりだったはずの四年生も体操部人生の終わりを意識せざるをえない時期になってきました。
やはり引退を考える時に1番思うことはまだまだやりたいことがたくさんあるのになぁというかもっとうまくなりたいのになぁということです。
今までで1番体操に向けての熱が高まっている気はするのですが、学業の方があれこれで能力の低い僕には重荷となっているため思うほどの練習ができないのがなんとも
というのは言い訳にすぎないので、さすがにそろそろ勉強もバシッとしっかりやって週5でがっつり部活で汗を流せるように頑張りたいです。
汗を流して水を飲んで汗を流して水を飲んで、あれ?なんの意味が?って思いながら練習します!

そして二つ目に思うことは尊敬される先輩になれているのでしょうかということです。
四年生ですから。
最高学年ですから。
まあなんとも言い難いというかそんな僕が低学年だったころの先輩のようにはなれてないんだろうなぁと思うことがしょっちゅうなので、体操の面でも人間性の面でもまだまだだなあとたまに落ち込んでしまいます。
でも引退までには後輩たちに栗林さんは意外と頑張ってたねって思われるようにビュンビュンしていきたいと思うので見放さず仲良くしてください。
しっかりしよう栗林!

それはそうとして先週の東日本ですが、選手の皆さんお疲れ様でした。
感動しました。
すごかったです。
去年僕の知らない間に入部していた現2年生の活躍もそうですし、パワーアップしていた三年生や同期のみんなもやっぱりいい演技でした。
練習である程度それぞれの力を知っているとは言え試合の場でそれを発揮できるっていうのはほんとに尊敬します。
後輩同期問わず僕にもいろいろ教えてください。
欲を言えば大学始めがメンバーに噛めれば嬉しいなあと思うのでウゴウをはじめとしてみんなで今のメンバーを脅かすべく頑張ろう!

そして今週末は待ちに待った新歓コンパです。
一年生のみんなー!
もう決めた人もまだ迷ってる人も!
ようこそ体操部へー!
体操は楽しいし先輩は優しいし?なんか?入らない理由とか?なくね?
って感じなんで、是非!是非!
あれしちゃってください!

じゃあいつ入るか!
5/25(土)19:00。

遊びをせんとや生まれけん

ロリポップがゲシュタルト崩壊してきた頃、やっとHPに繋がりました。
今にして考えてみたら直接ブログにアクセスすれば良かったな…

街行く女子高生も夏服に衣替えする季節。緒方です。

はい、東日本インカレでしたね!
盛岡は岩手まで行ってきました。

詳しい報告的なものは多分試合に出た方がしてくれる…筈なので僕は簡単に報告だけ。

まず今回女子で唯一出場した太田さん。
平均台と床の演技、良かったと思う。

次男子団体。
米田の相変わらず超安定した演技。肘痛ながらもこなしきった秀島。安定した綺麗な演技で点数を稼ぎ続けた日紫喜。鉄棒でちょっと思い通り行かなかったようだけどもその他はさすがの杉浦。鉄棒とかで急成長した土居と怪我の中でも確実に成長し続けた大江。
…全然書ききれていませんね。みんなで試合していて楽しそうでした。準備して臨むと楽しいよね。
一緒に回っていた茂澤と宇郷もお疲れさまでした。


米田「秀島先輩にどこまでもついていきます!!」
秀島「?!!」

というやりとりがいつかあったようななかったような。

今回2年生の活躍が嬉しかったかな。今回は団体メンバーには入らなかったけど武田も着実に成長しているし、中津川もおそらく深みと安定性を増して帰ってくるはずです。


文才を悔いながら報告おしまい。当初しようと思っていた怪我の話。

医学部の人間としてではなくただのアスリートとしての見解なので裏付けはありません。
怪我を治すのは大変なことです。怪我には付き合い方があってそれをわきまえなくてはならない。しかもその付き合い方は人によって違うからややこしい。今回は僕なりの考え方を呈示するにとどめたいと思います。

たとえば運動しない人とアスリートだったら治し方(直すペース)が全然違う。1年生と4年生だとまた違う。

アスリートは怪我が完治する前からリハビリを始めたりする。これは回復を速めるためのものであり、再発の危険を増すことを認識しておかなくてはならない。

部活をしている人は試合の都合とかで怪我の治療開始を遅らせたりすることがある。この時は怪我の程度が次の段階に行ってしまったり治療期間があとで長引いてしまう可能性を認識しておかなくてはならない。(治療開始を遅らせるにしても練習前後のケアぐらいはしておくべきである)

あと、特別な場合として治療することを考えない場合がある。これは目の前の大会が大事でしょうがない場合だとか、命のかかったことに臨む場合とかである。これは基本的にお勧めしない。

以上当り前のことをわざわざ書いたが、一度こう文章化して確認共有しておくのも大事なことだと思う。なお、少々ギャグみたいな最後の場合は次文を説明するために書いた。治せる状況の怪我を治らない状況にまで持って行ってしまうのは命の危険がある時以外基本的にあり得ないということだ。
勿論スポーツに携わる者として最速の回復に失敗してしまうこともあるだろう。でももう少し危機感を持って欲しいのだ。私が心配性なだけかもしれないが。


メンタル面について。
まず、怪我する前。危なげな空気を察したら様子をみるようにしよう。まず察することが出来ること。様子をみるという選択を採る冷静さを持つこと。これが一番。
次、怪我した瞬間。早めに手を打つのが悪化させないための最も有効な手である。集中して事に当たるべき。
安静にしている時、リハビリを始めた時。周りが技練とかしている中で地味な作業を続けなくてはならない。この時期は普段できないことをしたり、すそ野を広げて安定性を増すチャンスでもある。周りの上達において行かれる感じがする。出口の無いトンネルはない、ということを納得は出来なくても理解しておく必要がある。この時期は再発の危険と隣り合わせであり、再発は即ち復帰の遅れに直結することを自覚するべきである。
リハビリ後期。怪我をした部位は完全には回復しきらないことも多いそうな。周辺の筋とかを強めて補強しておくのが今後のためである。ここら辺は整形外科の先生に聞いて下さい。
復帰後。直後はかなり丁寧に、ほぼ完治後は頭の片隅でケアする必要がある。

また、怪我の原因が不慮でない場合はその原因となるものにも対策をしておかなくてはならない。でないと治らない。

ありがちな鞍馬病の話。よくほっといて大丈夫と言われる奴である。痛いのは炎症が起きているからである。(骨膜だったかな?)
毎日炎症が解消されていくのに対し、負荷がかかると炎症は増す。一日で解消しきれる量以上の負荷をかけ続ければそれは治らない。経験的に筋量が増えると安定することが多いことから、負荷をかけ過ぎず明日筋肉が増えていることを祈ることが大事だと思う。あと、解消を加速させるために栄養と休息をとるようにすること。

ふう、長くなった。偉そうに書いた割に医学的な裏付けは無しかよ!!という指摘は痛いorz

テニサーですらテニス肘になったり腰痛になったりするのだ。運動部として怪我はある意味当然なのであるが、一度確認の意味を込めて書きとめておきたかったのです。

ちなみに僕としては4年生はどうなったってどうでもいいからね笑。自己管理してるだろうし。ラストシーズン楽しんでね!

あ、新歓の時期でしたね。
ちゃんとやればこんな面白い部活は他にはないと思うのだよ、僕は。
来たれ!新入生達よ!!


4年
緒方

東日本にむけて

こんにちは。4年の宇郷です。
杉浦の前に書くはずでしたが更新が遅れてすいませんでした・・・

4年になり、研究室配属されてからようやく本格的な研究っぽくなってきて楽しいなと感じるようになったのと同時に、体操においてはようやく何とか全種目7技そろえられるようになりやっと体操らしい演技ができるようになってきたなと思えるようになってきた今日この頃です。まだまだスムーズに通せるわけではありませんが・・・

最近思うようになったことについて書こうと思います。

私事ではありますが、最近ようやくトランポリンで前方の2回ひねりが立てるようになってきました。まだ不安定ではありますが少しひねりのコツがわかってきたような気がします。

入部のころに掲げた目標は「D何度の技をできるようにする」でした。
当時は何も考えず、D何度の技を取得するのにどれくらいかかるのかもわからないまま目標を立ててしまった感じで、正直3年のころにはD何度まで行ける自信はありませんでした。一番できる可能性があるのは2回ひねりだろうなとは思いつつも、1回半までできるようになってからは大きな壁を感じていました。それでもトランポリンを続けていくうちに少しずつではありますが近づいていくのが実感でき、そして今となっては何とか演技に入れられるのではないかと思えるまでのレベルになりました。ここまできたら何としてでも引退までには演技にいれます!

で、なにが言いたいかというと、「継続は力なり」です。
なかなかうまくいかなくても時にはがむしゃらにやり続けることで見えてくるものがあると思うんです。4年になってようやく実感できるようになりました。だから、今、なかなかできるようにならない技があったとしてもやり続ければいつかふと感覚がつかめるようになると思います。もちろんアドバイスを互いにいあうことも必要ですが、ただひたすらやる根性も必要だと思います。
このまま書き続けるとまとまらない気がするのでこの辺にしておきます。
ようは、あれこれ考えてやることも考えずにひたむきに頑張ることもどちらも大事なんだなということです。

さて、いよいよ今週末には東日本インカレが開催されます。男子団体はいろいろな条件が重なり全日本団体出場も夢ではない状況で、グループが終わってからさらに練習に熱が入りとても盛り上がってきています。特に大江、土居、杉浦の追い上げがすごいなと思いました。OB・OGのみなさん、ぜひ応援のほどよろしくお願いします!

そしてその翌週にはいよいよ新歓コンパが開催され、この東大体操部に新たな仲間が正式に加わることになります。今年はいったい何人の新入部員がこの体操部に加わることになるのでしょうか。こちらもぜひご参加いただければと思います。

新入生のみんな、まだ迷ってるならとりあえず練習にきてみてね!
もう決めた人も、新歓コンパで自己紹介いらないくらいにどんどん練習にきていいよ!

それでは、この辺でブログを終わりたいと思います。

骨が折れてもいい・・・ 歩けなくなってもいい・・・!! やっとつかんだチャンスなんだ・・・!!

こんにちは。
ブログが滞っててこのままだと引退までにブログを書くことがないんじゃないかと心配してブログを書いた4年杉浦です。
ちなみにお腹が空いています。
今は本来誰の担当名でしょう?早く書けよ!


気がつけばもう4年生で引退もすぐに来てしまいそうです。まだ引退する時期をはっきり決めてませんが。
研究室がそんなに忙しくなければ長く現役でいたいですね。
まだまだやり残したこともありますし。
とりあえず後輩に今まで手に入れてきた技術を伝えないと!

最近思うのはやっと体操のことが分かってきたなーという事です。
ルールではなくて、宙返りとか旋回とか倒立とか。
(実はルールも全て分かっているわけではありませんが。てへぺろ)
前にも旋回分かってきたとブログに書いたと思うのですが、また新しいことが分かりました。
またこの先も新たに分かることがあるのでしょうか。深いですね。(適当です)



さて、今日僕はやっと、がんばれば鉄棒の7技を落下と停滞なしで通せるんじゃね?!お?お?お?という感じになりました。
一人前のgymnastになれそうです。何をもって一人前とするかはあやしいところですが!

今日は中島の前宙ハーフが安定してきたかなって感じがしました。
また上半身でひねる感覚が分かってなさそうです。ひねりは早くならないように!
僕は以前は足が上を通ったらひねるという意識でやっていましたが今は背中が前方を向いたらひねるという意識でやっています。こっちのほうが最初の縦回転がつきやすいと思います。上に跳んでふくんでまわして背中を向けることを意識すれば1回も1回半も2回も行けると思うの!いや、2回は厳しいかな・・・。


先週から土居と大江の鞍馬がよく上達しています。
停滞はなくしたいですね。できれば落下も。
今日大江はスイングも良くなってそれによって交差もよくなりました。
僕が教えたおかげです!

最近は尾上と中西の円馬の旋回がかなり良くなってきています。
尾上は旋回横移動も出来てきました!いいぞ!
よくあんな糞みたいな旋回で出来るなあと関心しています。
鞍馬でも旋回をよくしよう!



もう東日本まで時間が無いです。
アドバイスなどしまくり合ってみんなでうまくなりましょう!
あと身体のケアも大切に!ダウンとアイシング!
あとちゃんと栄養と休憩もちゃんととる!


最後に
一年生はもっと練習に来ていいんだよ!?
僕はあまり構ってあげられないかもしれませんが・・・。
ちなみに今年の一年生、ポテンシャル高そうです!

グループ予選+体験練習会!

更新が遅くなって申し訳ありません、ついに4年生になってしまった青木です。更新しようと思っていたのですが、HPがダウンしてました!更新しようとおもってました!ほんとですよ!

つい先日、宇都宮でグループ予選が行なわれました。
男女ともにC班で最終日に行なわれました。(女子的にはビックリでした)
個人的には、かなり調子が悪く思うような演技ができなかったので、悔しくもあります。
でも男子が団体で通過、そしてよしのが個人で通過しました!
本当におめでとうございます! 
東日本インカレでは思い切った演技をしてくれることを願っていますニコ

また、今月の23日に体験練習会・女子練習会があり一回目を大きく上回る人数の一年生がトレ体に来てくれました!
来てくれた女の子達は、初心者とは思えないセンスで側転、飛び込み前転などに挑戦していました。
練習はお好み焼きをみんなで食べに行きました。一年生同士もアドレス交換などをしていて、仲がよくなっていました。
これで新勧イベントは終わりですが、体操部に興味を持った方、バク転をやってみたい!という方はぜひトレーニング体育館に来てください!
月曜日から木曜日の16時半からと土曜日の14時から練習を行なっています! 
マネージャーも募集中です!


最近の練習について書こうと思います。私は七大戦に向けて新技を練習中です。
床 一回ひねり 前宙ロン宙
だんち 車輪 ふりとび
平均台 ロン宙降り
このへんをいれられたらいいなと思っています(かなり難しいと思いますが)
ほかの人だと、
早朝 平均でバク転 逆車 ほんてん
桜子 ミニトラで後方伸身と、前方一回ひねり、だんちのふりさか
よしの フットサークルから移行の連続、跳馬の転回ひねり
みお ミニトラで後方宙返り

女子女子してますが、こんな感じでしょうか。
福田さんのスーパー補助と毒舌アドバイスのもと、練習しています。
福田さんがいなかったらこんなにいろんな技できなかったと思うので本当に感謝しきれません。

男子について全然触れてないですね。うーん 
最近、緒方と中島のロン宙がうまくなってきてると思います。あとくりのロンバクがうまくなっていました。うごうも2回ひねりをミニトラでたてるようになってきています。
米ちゃんの後方が高さがあってすごいです。
中津川君の成長はほんとにすごいです。


こんな感じでしょうか。ほかのひとの練習ももっと見なければいけませんね。気をつけます。

最後になりますが、一年生の皆さん!体操部はまだまだ部員を募集中です! ぜひ来てくださいねニコ


calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM