平均的理系男子

どうも、平均的理系男子秀島です。
twitterで話題になった絵の話ですが、風邪を引いて部員日記を書く気力もなかった間にすっかり過去の話になってしまいました^^;
時の流れは速いものです。
でも平均的理系男子って言われても全然嬉しくないですね、はい。
と初めは思いましたが、日本人男子の平均顔はほぼ斎藤佑樹という話もあります。
そう考えるとわりとイケメンなのでは…!?
はい調子に乗りました。
気分が乗ってきたのでこのまま理系男子について議論を

深めません。
前置きが長くなりましたが、今日は折角なので先日行われた主将合宿について書きたいと思います。
主将合宿では各部の主将・主務同士で意識の高い話をし合う座談会というものもありましたが、こちらはここで書くと長くなりすぎるので割愛し、石井直方先生の指導の下で行われたフィジカルトレーニング講座について書いていきます。

まず、運動器に必要な3要素として
1. Strength
2. Stability
3. Mobility
が挙げられます。
これらのうち1つでも欠けていると、怪我やパフォーマンスの低下に繋がります。
1と3は、東大体操部に関して言えば、日頃の練習を普通に行っていれば大丈夫でしょう。sぎうらくんを始めとする体の硬い人々は毎日の柔軟を頑張りましょう。
2については、主に股・膝関節と体幹についての話をしていただきました。
体幹とは、体操部で言う「しめ」ですね。
まあこれも日頃から鍛えているのでこのまま続けていれば問題ないでしょう。

ということで消去法で残ったのは股・膝関節の安定性についてです。
特に膝ですね。
これは東大体操部の弱点とも言えるのではないかと個人的に考えています。
自分が知っているだけでも(多分)4人が膝の前十字靭帯を損傷し、長期間の療養とリハビリを強いられてきました。
これは、一概には言えないかもしれませんが、膝のStabilityの不足が要因の1つだと考えられます。
膝のStabilityに自信がない人は、怪我をする前に鍛えておきましょう。

さて、ではいかにして膝のStabilityを高めるかという話ですが、要するにスクワットをしようという話です。
もちろん単にひたすらスクワットをすればいいというわけではなく、膝とつま先の方向に注意してスクワットをするのが良いそうです。
立った状態で膝を曲げたとき、膝の方向(大腿骨の方向)とつま先の方向が一致していれば正しい姿勢です。
何気なく膝を曲げたとき、これが一致していないと(内股・がに股など)怪我をする危険性が高まります。
このスクワットはそういう「危ない姿勢」を矯正(筋肉の再教育)する意図もあるそうです。
直方先生はスロトレの第一人者なのでスロトレ方式で教わりましたが、スロトレじゃないといけないということはないと思います。
またさらに安定性を高めるには、足を前後に開いた状態で行うスプリットスクワットや、片足立ちでのスクワットにランクアップしていきます。
怪我を減らすためにも、是非部員の皆さんにも実践してほしいと思います。

※文章伝えるのには(主に筆者の国語力の問題で)限界があるので、伝わらなかった人は直接僕に聞いてください^^;


余談ですが、競技前などに長時間のストレッチを行うと筋力やパワー出力の低下を引き起こす危険性があるそうです。気をつけたほうがいいかもしれませんね。





3代目 アキレス腱断裂日記 

を載せようと思ったのですが、やめました。
読み返してみると

11/14
夕食
ご飯200g、めだいの焼き魚香味ソース、大根と蒟蒻の煮物、ほうれん草のドレッシング和え
ほうれん草がフレンチドレッシングで和えてあったのが斬新だった。

11/15
朝食
ご飯200g、フレンチサラダ、えのきとわかめの味噌汁、メロン、かおり(ふりかけ)
…以下略

ほとんどご飯のことしか書いてないんです。
※1代目…まっほいさん 2代目…松本陸さん

申し遅れました、新4年の早瀬朝子です。11月初めにロンダート→後方伸身の踏み切りで左足のアキレス腱を切って以来、しばらく部活をお休みしていました。入院中にメールをくださった方々、お見舞いに来て下さった方々、ありがとうございました。怪我しているときに励ましのメールをもらったり、お見舞いに来てもらったりするのって、こんなに嬉しいものなんだ、と初めて知りました。おかげさまで現在では装具なしで、普通の人と同じように歩いています。だんちも、蹴上がり連続くらいならできます。現代の医療技術は凄いですね!

-最近の練習について
せっかく補強する機会ができたのだから、と、今まで見て見ぬふりをしてきた身体の弱い部分と向き合うことにしました。
徳子や桜子に比べて立ち姿がださい→腰が折れているから?→骨盤の上に上半身がしっかりのっていない
骨盤で上半身をしっかり支えた正しい(と思われる)姿勢をとってみると、腰まわりの筋肉をかなり使っている感じ。ということで、腰回りのインナーマッスルを重点的に鍛えることから始めました。まだ1ヶ月くらいですが、以前より身体が安定してきた気がします。

あとは、桜子に教わった片膝を曲げて床タッチ、をすると重心が外に逃げなくなってジャンプの着地が安定するかな、とか胸筋を鍛えると突きで胸が落ちにくくなるかな、とか、具体的にどう技に生かすためにどこを鍛えるのか、を意識して補強をしています。

-他の人のことについて
みおちゃんのフット移行の練習で、たまに凄く良いのが出ます。だんちのしなりがわかるようになるともっと良いと思います。

土曜日のあやの跳馬の1本目が、肘の曲がっていない、ぴんとした倒立でよかった…のに、その後のはどうしたんだ!という感じでした。がんばれ。だんちの宙降りがうまかったです。

尾上が黙々と倒立の練習をしている姿が好きです。女子も見習いましょう。

今日は雪で練習中止となってしまいましたが、明日からまた楽しく!練習しましょう!
【次回予告】平均的理系男子、秀島

2013年一発目


新年一発目担当させていただきます、新四年生中島です、明けましておめでとうございます!

この頃は何かに付けて、新年初○○!とか言って騒いでしまいますよね、
今日の練習では新年初車輪、に初旋回、に初…とにかくやたら興奮しながらの体操でした。(でも新年初部活は実は一昨日でした、実習が長引いて全然練習ができなかった)。
オフ明けで久々に会えた同期や後輩の部員たちの顔を見れたこともぼくを興奮させた一因だったのでしょう。

おのおの思い思いの抱負やビジョンを胸に気持ち新たに2013年も頑張っていきましょう。

これでぼくからの新年のご挨拶は終わらせていただきます。

・トレ体は、寒いです。
寒いですが、練習の時のスタイルは半袖短パンです、夏真っ盛りの時と基本同じって今日気づきました。
でも止まらないで常に動いていればなんとか体も冷えないでやっていけます、赤の女王仮説とかいうの駒場でやりました。
でも長袖長ズボンの比較的動きづらい格好で練習して慣れておけば、暖かくなってそれを取り去った時、ものすごいキレとかをいつの間にか獲得していたりするんじゃないかとも思いました、ピッコロ大魔王仮説とかいうのも駒場でやったかな。

・今日のハイライト!
今日は中津が日紫喜コーチのもとで鉄棒で車輪しました。トレ体が湧きました。

以下、最近おもうことについて(追記:どうでもいいことなので読み飛ばし可能)
・最上級生となって数ヶ月です、幹部学年です、幹部学年とは言っても無職です。
しかし、OB・OGさんを除くと、トレ体には後輩しかいません、無職とは言え、何かしら、トレ体の雰囲気作りとか他の部員に影響をあたえることとかできるだろうと、下手くそなりにできることがあるのだと言い聞かせながらがんばろうと思っています、半袖短パンでシャツINでO脚で、あとよく曲がる膝とつま先で。

・平行棒のアームスイングが未だに痛いです。未だに痛いです。

・同期は半分くらいが就活もしています、ぼくはまだ数年ほど学生しますが、あと一年少ししたら社会人になる同期が要ることにはいろいろ考えさせられてしまいます、自分の適正とか。

・部員の食について
この前驚愕したのは、ある夜の中西の献立です、お茶碗たくさんのお米と煮たネギ一本、たったそれだけ食べたそうです、たまげた。あと、杉浦が疲れが取れない栄養足りてないみたいなこと言ってました。一人暮らしとかだと必要な分の栄養とれてない可能性高いですよね、中西の献立は異常ですけど、せめて塩味でもつけろよ。コーンフレークがマイブームです、でお馴染みの主将ひでしまですが(部員紹介ページ参照)ぼくはヨーグルトです、あの白くてドロドロしたやつで、ケフィアじゃないやつです、今日練習後にタンパク質補給ということでこそこそ食べてるところを中津に見つかって恥ずかしかったです。
タンパク質だけに特化して、タンパク質多そうでお手軽(加熱不要とか安いとか保存性とか)なやつと言えば、上記の100均のヨーグルト・牛乳・100均の魚介系の缶詰・卵Lサイズ・大豆(納豆・高野豆腐・おから・豆乳)・プロテイン(ヤフオクで買うと安い)・業務用の鶏胸肉(2kgパック)…とかいろいろありますね、ググればもっと出るのかな。これらの食品の百円当たり(もしくは100gあたり)のタンパク質を比較してみ、ようとおもいましたが誰も得しないのでやめますが、栄養足りてなさそうな人は上に並べたやつとかをとりあえず冷蔵庫の中にストックしておけばいいんじゃないかと思います。体重(Kg)×2gタンパク質が一日あたり推奨される量らしいです。
あと練習後できるだけすぐにビタミンCとか摂ったほうがいいとかですよね、みかんとか持ってくると疲れ取れるの早くなるかもよ杉浦くん。
という感じで、「趣味は何?」って聞かれるといつも答えに詰まる僕ですが、たぶん食べることが好きで趣味なんです、きっと向いてる職業は給食センターのおばちゃんです、それかおばちゃんです。



いま部員にはけがをしているひとも少なからずいます、茂沢はこのごろトレ体で会えていません、茂沢のいないトレ体は今ひとつというより二つも三つも活気に欠けます、早く良くなって早くトレ体に帰ってきて欲しいです。
早瀬さんはけがから復帰し始めていて、いつもどおり地道な補強に加えて今日はだんちも入ってました、またパワフルな早瀬さんにお目にかかることができるのももうすぐじゃないでしょうか。

ということでそんな早瀬さんが次回の部員日記を書いてくれます、うん自然な流れ。
これで今回の部員日記を終わらせてもらいます。おつかれさまでした。
calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2013 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM