2012年もあとわずか!

こんにちは、谷田です。



部員日記は名前順で書いているのですが、

急に仁科さんがぬかしてきました。

谷田、中島の2人抜きです。

聞いてないよ?



さて、ますます寒い季節になりました。

私は寒いの大好きですが、体操の練習は寒いとやりにくいですね。

柔軟性は落ちるし、膝が痛いです。

最近の自分の練習ですが、右ハムストリングが肉離れしてしまったようで筋トレ中心でした。

1カ月練習を我慢したので今週月火と久しぶりに器具に入りましたが、

水曜には右ハムストリングに違和感があったため、車輪器だけやりあとは筋トレをしました。

その車輪器ですが、多少の進歩が見られました。

補助されて回されている間、体がぐにゃぐにゃしてるのは自覚してましたが、

昨日みんなが「バーを押せ!」っていうのがちょっと分かりました。やったね!




話しは変わりますが、最近トレ体にクリスマスソングが流れています。

クリスマスソングのまったりしたなか皆が体操の練習しているのは、わたしには斬新でつい笑ってしまいます。

私がかける音楽はジャンジャンしたものが多いですが、最近は琉神マブヤーレジャンド1972とポケモンいえるかな?(赤緑)にはまっています。

琉神マブヤーは沖縄のご当地ヒーローです。ポケモン言えるかな?は懐かしすぎてきっとみんなも好きでしょう。

やる気がでるのでこれからもたまに音楽かけさせてもらいます。




他の部員の練習についてですが、そうですね、

青木さんが最近だんちをバシバシやってるのがいいですね!うらやま!

きらいな宙降りもやってるみたいですし、振りとびも慣れて来たみたいです!

ロンバク伸身宙も上手になってきてます。

大けがからトレ体に戻ってきた早瀬さんは筋トレをしています。

体幹系の筋トレを中心にやっているみたいで、この前いいトレーニングがある!って言ってましたがまだ詳しく聞いてませんでした。

あと、私のハムストリングのテーピングを覚えてやってくれます。

太田さんは足首を怪我していてしばらく出来るものが限られてましたが、最近だんだんと動くようになってきました。跳馬とか前宙とか。

どうやら、足首のサポーターを手に入れたようです。

でも、セットのときに足首グギっとしちゃったりしてるみたいなので気をつけてほしいです。

あと、車輪器練習すればいいと思う〜!

久保田さんは目を離したすきにだんちが上手くなっていました。順調!

筋力を上げればもうちょい上手くなるはず!とのことで最近きつめの筋トレをがんばっています。

あと着地姿勢とかパッセの重心の乗せ方とか細かいところもなおしています。

植木さんは叫びながらだんちで車輪の練習をしています。

早くこわくなくなるといいね。

車輪回った後、必ず鼻の頭にタンマがついてるのは謎です。

植木さんが車輪の練習しているときは青木さんも一緒に練習しているみたいです。



最近みんなだんちが楽しそうですね!ええことや!


明日は年内最後の全体練です。

よいしめくくりとなるようにしましょう。

秀島さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん(゜ロ゜)

 最近部活中に題名のごとく叫ぶことが多くなった仁科です。同じ程度に(半ば呆れ気味に) 杉浦さぁん(´Д`) と言うことも多くなりました。一体何なんでしょうね。そういう季節なんですかね。自分でもよく分かりません。そんあこんなで一昨日昨日の練習を振り返ってみたいと思います。
 事あるごとに僕に名前を叫ばれている当の秀島君はその卓越した技術にますます磨きがかかってきております。床で前方宙返りの二回ひねりで着地を取っていました。本人はひねりが若干足りてないと言っていましたが。後方宙返りも3回ひねり練習してましたね。これはまだ着地取れていませんでしたが。夏に一回成功させていたので、そのうちきっとものにしてくれるでしょう。鉄棒も抱え込み二回宙返り下りをものにしつつありますね。
 米田が吊り輪でホンマを練習していました。先週の土曜日に(多分初めて)成功させたときの本人そして周りの盛り上がりようはすごかったですね。熱気がありました。そのあとの「ホンマうらやましい」「ホンマすごい」を始めとした数々の駄洒落攻勢により急激に体感温度が低下したように思われました。ホンマの話です。大変失礼いたしましたm(__)m
 日紫喜は吊り輪で二回宙してました。体の締めが足りないと嘆いていました。下りに行く直前の体の反りが重要だと言ってました。彼の体操の動き一つ一つに対する分析はいつ見ても聞いても唸らされてしまいます。後輩から先輩までアドヴァイスをくれて頼りがいのある部員です。
 日紫喜と一緒に吊り輪を練習していたうごうは、吊り輪の蹴上がり脚前挙の完成度が上がってきています。もう少しで滑らかに脚前挙まではまりそうです。開脚上水平も少しずつ綺麗な形に近づいているように思います。補強を頑張りましょう。彼はトランポリンで前宙2回ひねりを福田さんのアドヴァイスを受けながら練習しています。コツを掴みつつあるようです。入部当時の宣言通り、D難度の技をものにする日も近いかもしれません。
 中島と尾上がペアになって、鉄棒の移行の練習をしていました。どちらが先に成功させるか競争しているそうです。中島はもう少しでバーを掴みそうですね(なんにしても、その「もう少し」を埋めるのが難しいのかもしれませんが)。尾上は先日の移行失敗にもめげずに取り組んでおります。
 中津川はトランポリンでよく前宙1回ひねりを練習しています。最近は後方の伸身宙返りにも挑戦しています。鉄棒に関しては杉浦が前回書いてくれました。
 青木さんが段違い平行棒の宙返り下りを福田さんの指導の下練習していました。来年のグループ予選では演技に入れてくれるでしょう。
 来シーズンに向けて、部員それぞれが新技の練習ないし補強に励んでおります。漫然と過ごそうと思えばあっという間に過ぎ去ってしまうこの3ヶ月あまりの期間を有意義なものにしたいとおもいます。思えば私仁科ももう3年生なんですね。
 明日は忘年会です。今年一年の締めくくりとして、盛大に行いましょう。皆さん奮ってご参加ください。
 

チンジャオロース

こんばんは。
レポートの締め切りが近づくたびに爆発したくなる3年杉浦です。


なんだかんだでもうすぐ年末ですね。寒いですね。
寒いと怪我をしやすいので気をつけましょう。
サンタさんは今年も僕のところには来ないのでしょうか。
僕のサンタさんになってくれる人、募集中です。
寒いですね。


僕は最近、今年の試合も終わったので肩を休める為に鉄棒や平行棒やつり輪の練習を絶っています。引き上げも肩が痛くて思い切り出来ません。
痛みを我慢して思い切り動けないまま練習するよりは思い切り休めて直そうと判断しました。
のですが、やはり完全によくなりそうもないです。そろそろ鉄棒したいのです。
胸のあたりのマッサージも最近効き目が薄くなってきました。治らないのでしょうか。
今週はちょっとやってみて年末年始でまた休める感じにしましょう。

鉄棒などができないため鞍馬を頑張ろうと思ったのですが、なぜか手首も痛くなってきたので鞍馬もあまりできません。なんということでしょう。
自分で出来ることが少ないので最近は後輩の指導も多めにしています。
多めと言っても本当はこれくらいがちょうどいいのかもしれません。むしろもうちょっと多い方がいいのかも。
本当はコーチがいたらいいんですどね!

最近僕は自分で考えて練習をすることに限界を感じています。
自分のイメージ通りに自分が実際動けているのか自分じゃわからないし、そのイメージでちゃんと技が出来るのかもわかりません。
誰かがちゃんと教えてくれてその通りに動こうと頑張るのが僕は一番楽だと思います。
もちろんどうやったら上手く出来るかを自分で考えるのが好きな人もいると思いますが、僕にはもうそんなに時間がありません。
過去の人々の試行錯誤の成果が詰まった教科書が体操にもあればいいのに。
トレ体にあるあの古い本の通りにやればいいのでしょうか。



さて、話を最近のトレ体に持っていきましょう。
最近は大江がだいぶ動けるようになってきたなと思いました。いい動きをしています。はやく足を完治させて思い切り練習してほしいです。

中津川が鉄棒で車輪をがんばっています。車輪というか、スイング逆上がりしておなかヴぉおおおおおおおおん!てなるやつですね。痛いのが嫌だったらちゃんとまわって手首返せ!ってやあつですね。
ちょっとあのやり方は古いんじゃないでしょうか。僕はやったことがありません。痛いのは嫌いです。

あと、僕は中島と尾上が床が苦手だという事に最近気づきました。ちゃんと教えれば苦手じゃなくなるはずです。
出来る人は教えましょう。出来ない人でも何か気付いたことがあれば教えあいましょう。たとえそれが間違っていても技について議論することは体操の上達につながると思います。

あと、最近ダウンしていない人が増えた気がします。
きちんとダウンすることは僕らが思っている以上に大事だと思うのでしっかりやりましょう。後日の動きに差が出るはずです。
特に脚のマッサージをしましょう。中西たちがやっているあの痛い奴を。
めっちゃ痛いんですけど筋肉がかなりほぐれます。
僕は最近ふくらはぎが凝っているようで、堅くなっていたのでこれをやってもらっています。
どうやらこのように筋が堅いまま練習しているとアキレス犬がきれるらしいですよ。こわいこわい。
みんなで痛みを我慢しましょう!
ちなみに僕はコーギーと柴犬が好きです。


そろそろ僕はレポートに戻ります。
いつもなんだか変な文を書いてしまいます。
主張だけじゃなくて根拠をかく!ってのがうまく出来ません。
なにか面白いことをかこうとしていたのですが忘れました。


ああああ
爆発したいー

けどがんばる!

お久しぶりです

お久しぶりです。あるいは初めまして。
東大体操部三年の栗林です。
主将のヒデシマ君からブログを書いてもいいよと言っていただけたので、せっかくなので書かせてもらいます。
五十音順だそうでぼくの順番だったようです。
忘れないでいてくれて嬉しいです。

ご存知の方も多いかもしれませんが、今年度は体操部を休部させてもらっています。
というのも四月から一年弱かけて海外をぷらぷらするというよく分からない状況にいるからです。
バックパッカーというやつです。
でかいリュック背負っていろんな国をぷらぷらしています。

4月に日本を出て中国、モンゴル、ベトナム、カンボジア…と来て今は南米ペルーにいます。
20カ国目くらいだと思います。
トラブルにあったりダラダラしたりしながらも、一応元気にやっています。
クスコというところにいるのですが、標高が3000mを超えているため少し階段を登っただけで息が切れます。
ただでさえ体力の落ちている僕には辛いです。
そろそろトレーニングしないと部活に戻ったら死んでしまいそうです。

なんでバックパッカーなんてしようと思ったの?とよく聞かれるのですが、僕にもよく分かりません。
ムシャクシャしてやったというのが一番しっくりくるかもしれませんし、え?かっこよくない?というのもちょっとあります。
モテるかなと思って。
一応言っておくと、海外に出たからといってモテません。
気をつけてください。
それでも色々なものを見て色々な体験ができて、本当に出て良かったと思っています。

そして僕自身色々変わったかもしれませんし、何も変わってないかもしれません。
ただ一つ言えることはすごく筋肉が落ちたということです。
帰ったら補強でいじめ抜いてほしいと思います。

部活を休部したのが良かったのか悪かったのかは分かりませんが、インターネットを通じて知る部活の様子を見るとあぁ!いいなあ!と思います。
離れて分かる体操部の良さに気づきました。
知ってるかもしれませんが、改めて本当にいい集団にいたなあと思います。
今すごく体操したいです!でも補強はしたくないです!

なにより、七大戦男女優勝本当におめでとうございました。
遠くの地ですごく感動しました。
その場にいれたらなぁ!!と思いました。
来年も優勝しましょう!

そして四年生の皆さん本当にお疲れ様でした。
引退試合に立ち会わなかった悪い後輩ですが、また帰ったら可愛がってもらえると嬉しいです。
追いコンには絶対間に合うように帰ります!
本当にお世話になりました。

同期の皆、幹部学年になってもうしばらく経つと思のですがどうでしょうか?
手助けできなくて本当にごめんなさい。
あぁ、こんなとき栗林がいてくれたら…と思うこともあるでしょうがなんとかあと数ヶ月耐えて欲しいと思います。
来年からはものすごい勢いで参加します。

後輩の皆、ブログで誰々が新しい技ができたとか見ると僕は正直とても悔しいです。
え!?もう!?って。
くそう!
弱ってしまった僕ですが、帰ったらなんとか負けないように頑張りますので今のうちに僕を悔しがらせておいてください。
今の一年生はまだ会ったことがないですね。
人見知りなので暖かく迎えてくれると嬉しいです。
とりあえず栗林という奴がいるらしいということだけでも知っておいてください。

そしてOBさん、OGさん、休部するということもしっかりお伝えできなかった方もいらっしゃるかもしれません。申し訳ありませんでした。
今年一年自分勝手な行動ではありますが、また復部した時には優しく厳しくご指導いただけると嬉しいです。
またトレ体でお会いできるのを楽しみにしています。


正確に帰国の日付を決めたわけではないですがここからあと2ヶ月から3ヶ月弱、南米をウロウロしようと思っています。
今現在東京に家がないのでしっかり復部できるのは4月になってからかもしれませんが、3月頃から少しは顔が出せると思います。
また皆さんと体操できるのを本当に楽しみにしているので、どうぞよろしくお願いします。

日本はもう冬も本番だと思うので、アップとダウンをしっかりして寒さと怪我に気をつけて練習してください。
成長を僕に見せつけてください。
今怪我している人は辛いとは思いますが頑張ってなおしてください!お大事に。

長くなりましたがこれで終わります。
読んでいただきありがとうございました。

東大体操部三年 栗林

12月3日 黄葉の季節

やっと本郷です。
こう葉と煉瓦は合うなあ、とか思いながら。

先週ぐだってしまったので気を取り直して仕切り直します。

冬になりトレーニング体育館もかなり寒くなってまいりました。
今シーズンの試合が終わったということで新しい技を練習したり、技の確実性を高めたりする姿が見受けられます。

土居が平行棒で前振り上がりからの倒立を繰返し練習していたのが印象的でした。
跳馬の積み錬も復活しましたしね。

来シーズンの七大戦でたぶん引退となります。最後の冬錬を前にして、この冬錬で夏にどこまでいけるかが決まるのだなあ。

最近コンタクトの調子がよくないことが多く、練習が思うように出来ず気分悪いです。トレ体で突然練習抜けたりしたりしてすみません。眼科行きます。

寒い季節はしょうがないですよね。しっかり体を温めてから練習に入るようにして怪我無く冬を乗り越えられるように頑張りましょう!

緒方でした。
calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2012 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM