3月29日 もうすぐ4月

こんにちは、2年の宇郷です。もうすぐ3年生になります。

最近肩が痛く、鉄棒があまりできていないのですが、そのかわり平行棒と鞍馬に以前より時間を割くようになりました。昨日の練習では鞍馬の旋回がわりと安定していました。まだまだ回数は少ないですが・・・。
試技会では平行棒の倒立が止まらなかったり、鞍馬の下りが一回で決まらなかったりしたので、3週間後の試合に向けてそういった点を中心に強化しようと思っています。福田さんの指導のおかげでいろいろとわかってはきたのですが、なかなか体は覚えてくれません。一度できるようになったかと思うとすぐできなくなってしまいます。
言われたことを意識して何度も繰り返し練習していくことの大事さ、体操の難しさを実感しますね。
肩の痛みも早く直し、練習中であるチューリップカットやけあがり逆手持ち替えの練習を再開したいです。

最近暖かくなってきているからか怪我をしている人たちも徐々に回復してきているようで、昨日は日紫喜の平行棒をかなり久しぶりに見れました。腰を痛めていた秀島も徐々にもとに戻りつつあるようです。彼らの超回復が楽しみですね。
また、最近は緒方が鞍馬の旋回を結構回すようになってきています。バケツ旋回をやるといいと言ってくれたので今度やってみようと思います。緒方ありがとう!鉄棒では車輪も回しています。あともう少しあふれれば安定して回せるようになると思います。それにしても緒方の車輪はでかい!

話は変わりますが、いよいよ4月ということで新歓が始まり、新入生が入ってきます。自分が入部してからもう2年経ってしまいます。時の流れの速さをすごく感じるようになってしまいました。
まずは4月1日2日の諸手続き、全力で臨み、いいスタートダッシュを切りましょう!!

3/26 月曜日午前練 まだ梅の季節

こんにちは。二年の緒方です。

3/26の練習は午前練でした。午後からBW部が大掃除をするそうなので午前練になりました。午前練だと午後が有意義に使える気がします。日射し差し込む体育館で練習するのは気持ちがいいです。

そろそろ試合シーズンが始まるわけですが、福田さんが試合メンバーを中心にいろいろ教えて下さっています。結果の出る怪我の少ない部活に少しずつ近づいているような気がします。楽しみです。本当にありがとうございます。

先々週の試技会の後は技の精度を上げたり綺麗さを上げたりする練習が主になっているようで、早瀬さんのバックカットを始め見るたびに安定感を増している人、平行棒鉄棒等のスイングの改善を試みてる人が沢山いる気がします。

女子の跳馬と男子の鉄棒は特に成長が目に見える気がします。女子はみな補助なしで転回系の跳びが出来るようになたようですし、鉄棒は尾上の上達は勿論、馬場さんのチューリップカットがだいぶ安定してきてるように思います。


僕は試合メンバーではないので、次の試合は七大戦となるのですが、部の基本方針が七大戦男女総合優勝であることもあり、ぼくも盛り上げていけたらなあと七大戦に焦点を合わせて練習しております。

自分が新3年生の事もあり、後体操ができるのが1年と少し程しかない事を気にしており、引退までに何ができるか何をしたいのか考えながら最近は練習しております。

そういえば一年前は円馬もろくに回れなかったなあと思いながら、開脚旋回の練習に入れたことを喜んだり、車輪やってみたかったんだよねえなどと思いながら鉄棒にのっかったり。
やっぱり綺麗な体操がしたいと思って基礎練にすこし力を入れてみたり。

にしても昨日は車輪が回りませんでした。出来た筈の技が急にまた出来なくなったりこんなことばっかりです。水曜日に持ち直したいと思います。

そろそろ新年度です。


練習後に行ったタイ料理屋さんおいしかったです。

3/22 ビートルさん卒トレ体

今晩は。早瀬です。

一昨日は仮免の試験のため遅刻して行ったのですが、遠藤さんの優しさでぎりぎり1回だんちに触れて嬉しかったです。
最近だんちはともえが少しずつ上達してきました。大きく振り上げて、肩を後ろに少し外したら一気にひっくり返る←このときバーが膝の辺りになるようにする、とうまくいく気がします。

他の人では、尾上の上達が目覚ましいです。車輪が上手だし、チューリップカットの練習も良い感じでした。
あと、よしののトランポリンの伸身前宙がうまかったです。

さて、先週は試技会でした。
個人的にはだんちも平均台も珍しく大きな失敗なく通せてよかったです。あと、床でようやくロン宙が入れられました!中桐さんにロン宙が高かったと言われたのがとても嬉しかったです。
試技会ではめぐが蹴上がりを成功させたり、みおちゃんが補助無しで初めて転回を跳んだりしていました。

私は膝と爪先がゆるんで見えがちだと言われたので(普段から言われることですが)それが目立たない振りに変えたり、普段からビデオを撮って確認したりして改善していこうと思います。1年生も膝爪先目立つ子がいるので、ビデオを撮ると良いのではないでしょうか。撮ると自分が思っている以上に曲がっていることに気付きますね。

グループに向けて種目別の目標は、
床:ロンダートうまくなる、目線を上げる、宙返りで膝を割らない、宙返りで膝を使って柔らかく着地する、前宙を屈伸にする、(できれば)転回を伸身前宙にする。
だんち:バックカットを入れる、フット移行から蹴上がりへ100%つなげられるようにする、宙降りの爪先を伸ばして膝を割らない。
平均台:側転が安定しないから前ブリッジを入れたい。緊張しても動きが硬くならないように、通しこむ。
跳馬:手をもっと早く突く。

今週中にバックカットの積みを卒業するつもりでいたのですが、無理でした。足が後ろに流れる病を治すべく、スイング時に意識的に膝を外向きにして足を開く練習を始めました。


話は大きく変わりますが、木曜はブラジルに帰ってしまうビートルさんがトレ体で練習される最後の日でした。

私が1年生の頃、トレ体のBGMはいつもビートルさんセレクトでした。
昼休みに自主練をしに行くと、そこにはよくビートルさんがいらっしゃいました。
車輪器では沢山アドバイスを頂きました。
いつだかは忘れたのですが、2人で練習していたときに、エバーを積んでバク宙の補助をして頂いたこともありました。

まだいらっしゃらなくなるという実感が湧かないのですが、これからじわじわと寂しくなるんでしょうね……。
全然恩返しできなくてすみません(;;)今まで本当にありがとうございました!!!


3月15日の練習

こんばんは。2年の栗林です。
試技会お疲れさまでした。
遅くなりましたが3月15日の練習についてです。

自分のこととして、最近ずっと鉄棒のダブル下りを練習しています。
合宿で練習したのですが、トレ体ではまだ立ったことがありません。
試技会では絶対にたちたかったのですが、無理でした。
お尻着地になってしまいました。
ただ二回回るのはとても楽しいのでおすすめです。
他には最近鞍馬が楽しくなってきました。
何故なら試技会のために無理やり練習したからです。
嫌な中でも練習すれば上手くなって好きになれました。
嫌な人でも付き合ううちに好きになれるかもしれません。

他の人では、ウゴウが床で一回半ひねりを何回もやっていました。
ひねりにはすごい苦手意識があるのでうらやましいです。
尾上が全体的に勢いがあります。車輪が上手い!
そのままつきすすんでほしいです。
めぐがけあがり上がりました!おめでとう!
その他にも試技会前ということでよい雰囲気でした。

少し話は変わります。
私事で申し訳ないのですが、春から一年弱休学してバックパッカーをします。
そのため部活も一年休部ということにさせていただきます。
また戻ってきたときに暖かく接していただけると嬉しいです。
新一年生でブログを読んだ方がいれば、そんな先輩がいるらしいということを知ってもらえると嬉しいです。
今の三年生とは今日の試技会が最後の試合でした。
本当にお世話になりました。
また会いましょう!

3月12日

3月12日(月)の練習について書かせていただきます
新3年の谷田桜子です。
宜しくお願いします。


今気付いたのですが、去年の3月12日は試技会の予定日でした。
3.11の震災の影響で中止になりましたが、自分が女子主将になって初めての仕事という感覚でした。
1年経つの早いです。


さて、練習についてですが部員みんな17日の試技会に向けて頑張っていますね。
しかし怪我が多いのは心配です。

まだまだ寒いのでアップが大事だと思うのですが、途中から来た人ちゃんとアップしてますか?
予防できるのならするべきです。
不安なら補助者をつけた方がよいですし、補助者も出来るだけ積極的にやってもらいたいです。


最近の自分の練習ですが、新しい技はほとんどやらずにちまちましたことをやっています。
寒い季節は大好きですが、体操するのには良くありません。
特に自分は寒いと出来る技もできなかったり、膝や腰が痛かったりします。
そこでアップや筋トレや基礎的な技ばかりやってるのですが、最近気づいたことを書きます。


十分体を温めると体が動くと思います。
時間があるときは外を30分くらい走ってから練習するのですが、やった日の方が体が軽いです。
みんなでやる柔軟で足りないのは腰、お尻、太ももの辺りです。
私みたいに腰が痛くなりやすい人は自分でやりましょう。

側転は前足に重心をかけて踏み込むとまっすぐ出来ます。
ロンダートは着手の前に手を前に出すとぶれにくいです。
転回は早く足を回して足を着きにいきます[平均台でやるとちょっと怖いですが]。
バックブリッジは肩を出して胸を張った姿勢からやるとまっすぐ行きます。
(足の振り上げで曲がるのが課題です)
ターンは中指の付け根に重心を乗せるとうまく回ります。
開脚系のジャンプは体を倒さないようにすると、見た目もいいし脚も上がります。

膝が痛いので大殿筋のトレーニングをしています。
着地のときに耐えられるようにするためです。
植木さんに教えてもらいました。


他の部員は冬の間に印象に残るような成長を沢山見せてくれました。

青木さんの振りとびは、すごいかっこいいです。
彩さん技がうまく行った時のクールさが好きです。
久下さんの前宙の成長は周囲の雰囲気を活気づけます。
あとは着地だね!
栗さんの鉄棒ダブルもすごいです。
とても楽しそうにやりますしね、試技会で決まりますように!


春休みは体操の練習がたくさんできて楽しいです。
シーズン始まると思うと不安なことが沢山ありますが、
春が来て新入生が入って来て試合があるのは楽しみです。
とりあえず、試技会がんばります!

3月8日 試技会まであと10日

こんばんは。1年の尾上です。
少しずつ寒さが和らいできて体が動かしやすくなり、春が来たんだなあと思う今日この頃です。
それでは本日の練習を振り返ってみようと思います。


まず自分の練習で良かったところは車輪が回ったことです!!
試技会までには間に合わないと思いあきらめかけていた分とても嬉しかったです。
ビビッて車輪の練習から逃げようとしていた尾上の背中を押してくれた同期・先輩方々、本当に有難うございました。車輪といってもまだ不安定で形も汚く車輪と呼べるような代物ではありませんが試技会には間に合わせたいです。・・・いえ、絶対に間に合わせます!!!


他の人の練習で良かったところは

・中西が鞍馬の旋回を2周回せるようになっていました。形も無理やり回そうとしたものではなく綺麗でした。僕も負けません!

・茂沢の車輪器でのほんてんで綺麗に出来たのがありました。鉄棒でも綺麗にほんてんするのを早く見たいです。

・栗林先輩が鉄棒でダブルの練習をしていました。合宿から持ち帰った技を積極的に練習する姿勢を見習いたいです。

・久保田さんが日紫喜に補助してもらってロンバクの練習をしてました。ロンダートからバク転にいくときの形が綺麗です。

他にもたくさんあったのでしょうが自分の練習ばかりに気を取られていて周りをちゃんと見られていませんでした。本当に申し訳ありません。


さてさて題名にも書きましたが試技会まで残りわずか10日となりました。練習では試技会を見据えて通しをする人が増え始め、いい意味での緊張感がありとてもいいと思います。通しをすると普通の技練では気づけないこと(僕の場合は吊り輪、鉄棒につかまるときに足が割れてしまうことです)に気が付け、改めて通しの大切さ、自分の未熟さを実感しました。なのであと10日はセットが出る種目は全て通そうと思います。ちきって居たら声をかけてくれると有難いです。

この辺りで日記を終えたいと思います。まとまりのない文章でしたがご精読ありがとうございました。

3月5日 試技会にむけて

こんばんは。投稿が遅くなってすいません。やっとテストが終わった宇郷です。

さっそくですが、昨日の練習を振り返っていこうと思います。

自分の良かった点は、跳馬で突きが良く出来て、転回一回ひねりができたことです。前回の試技会以来ずっとやっていなかった一回ひねりでしたが昨日はなんとちゃくぴたまでできてしまいました。しかし調子に乗ってしまうとひねりが早くなってしまうので、転回も疎かにしてはいけないなと思いました。なぜ昨日急に突きが出来るようになったのかというと、合宿でジュニアの人たちが跳馬の助走の練習として背筋をのばして腿あげをしていたのを思い出し、いつもより体を起こしてみたのです。そうしたら予想外に良い転回が出来ました。

他の人で良かったのは、久下が段ちの高バーに飛び移れていました。あとはもう少しひじをのばせるといいですね。また、中西と尾上の鉄棒での振り逆上がりもだいぶ良かったです。車輪が回るのももうすぐではないでしょうか。最近1年生の成長が早く驚きます。中西はとても鞍馬の旋回が上手で、尾上の鉄棒の宙おりはとても浮遊感がありますね。茂沢は早くも逆車を回しています。もう少し上で締められるともっといい車輪になると思います。仁科の旋回は相変わらず良かったです。そろそろ横移動もできそうです。旋回の安定性は見習いたいですね。

もう試技会まで2週間をきりました。これからの練習でどれだけ通していけるかが大事だと思うので、試技会にむけて出来る限りの構成で各種目通しをしていきたいと思います!!

3月1日 さんがつ

こんにちは。
最近歯のトラブルに悩まされている2年杉浦です。

気がつけばもう3月です。
いつのまにか2月が終わってしまいました。
この調子でいつのまにか3月が終わってしまったらもう4月です。
僕はもう3年生になってしまいます。
大学での体操生活がもう半分終わってしまいました。
この2年間成長したことはたくさんありますが、成長しておくべきだったこともたくさんあります。
引退までにどこまでいけるか分かりませんが、美しい体操を目指してに日々頑張っていきたいです。

4月といえば新入生が入ってきます。
生きのいい新入部員を入れなければなりませんね!
期待のルーキーは現れるのか?!
そういえば僕らが新潟で合宿をしていたころ受験生は二次試験でしたね。
合宿と二次試験が被ったのもいつのまにか2月が過ぎてしまった原因でしょうか。


さて今日の練習を振り返ってみます。
僕はあん馬の中向き旋回が大きくなりました。
かなり大きくなったと感じていたのですが、動画を撮って見てみたら思ってたよりも大きくなっていませんでした。
肖欽には程遠いです。
抜きがうまく出来ません。
左手を着くのが遅いからです。
あと体重移動も上手く出来ていません。
意識しているのですがなかなかできません。
改めて体操の難しさを実感しました。くそー。
しかし肖欽目指して頑張ります。

肖欽は凄いですよね。
まじで胸を中心に旋回してる。(肖欽のあん馬見たことない人はググって見ましょう)
ああなるには締めが必要なのでしょうか。
腰の締めは一番苦手なので困ります。


さて他の部員はというと
中島が合宿でやっていた前宙ハーフをトランポリンでトライしていました。
まだひねりがよくわかっていないようだけど、最初は皆そんな感じだから何度もやって探っていこう!

尾上は車輪器でいい車輪をしていました。
プロテで振り出しからの振り逆上がりもやっていました。
あとはあふりを体得すれば車輪もすぐまわるんじゃないでしょうか。

中西はバケツで旋回の練習をしていました。
あん馬では旋回が2週目に行くか行かないかくらいのレベルです。
体重移動が出来ればどんどんまわると思います。
胸をぶん回すんだ!



土曜日は追いコンですね。
権さんが全員を号泣させるお話をしてくださるそうです。
盛大に追いだしましょう!

calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM