1月30日 月曜日

おはようございます。1月30日の練習です。二年の緒方です。

風邪やら何やらが流行っているようですね。地味に寒い時期がまだ続きますので、体調やけがには十分気を付けたいですね。(そういえばテスト期間でもありますね)

さて今日の練習では宇郷がミニトラで後方一回ひねりを決めたり、久下さんが平均台で側転決めたり、仁科が跳馬の転回が上手くいっていたりしました。今のトレ体では床ではロン宙と転回、ミニトラではひねり技、鉄棒では車輪や逆車が盛んに練習されているように思います。試技会まであと一ヶ月ちょっととなった中、多くの人が新しい技に挑戦し、身につけていっているように見えます。

あと、大学初めの1年生たちが床で前宙したりしているのを見ていると少しほっとします。自分以外の人がどんな気持ちで器具に入っていくのか知りませんが、痛いのいやだなあとか、辛いのいやだなあとかよりもワクワクした気持ちで器具に臨んで欲しいです。大学初めの自分に教えられることは限られてますが、そのためには出来る技がある事が大切だと思うのです。

私自身は今日はアームカットを決めるつもりでいたのですが、途中で肩に違和感を覚えたため、また今度にしました。急がば回れ急がば回れ。今週中に決めます。代わりにずっと円馬等をやっていたのですが、旋回が冬休み前の調子にまで戻ったので良かったです。まだまだこれからですが。

今後は春合宿→三月試技会→グループ予選等となっていくのですが、ピットのある春合宿で何をするのか、それまでに何をやっておけばよいのか考えながら毎週過ごしております。

冬の寒さがクライマックスを迎える中、床の冷たさにも愛おしさを感じる今日この頃であります。

1月26日

こんばんは。一年の太田です。

今日の練習はたくさん人がいていつもより活気があって楽しかったです。
人が多いとなんだかそわそわしてしまうくらい今の練習にも慣れましたが、やっぱり多いのも好きです。
寒いのも減る気がします。

さて今日の練習では、中西が鞍馬で中向き旋回からのおりができました!!
すごい!!
中西とかもざわとか成長がはやいですほんとうに。
技にとりくむ姿勢が積極的です。わたしは挑戦するのが苦手なので見習いたいです。
早瀬さんは平均台の降りで屈伸前宙してました、いつのまに。
バク転が上手になってました。うらやましいです。

わたしはトランポリンで後方ハーフをひとりでできるようになりました。
伸身に余裕がなくてハーフでぎりぎりなので、ひざとかぬけないようにして伸身ももっと上手にしたいです。
床でもいつかしたいです。
あと最近よくわからなくなっていたフットサークルですが、はじめのころの感覚を取り戻してきました。
前半の勢いのなさ、後半の足の曲げの遅さ、顔だけで上がろうとしている、などたくさん課題がありすぎですが、今日は体全体で最後上げにいく感じをつかめました。
だんちは技が少なすぎるのでがんばります。

あと、故障中のみおちゃんが少しずつだんちとかロンダートとかブリッジ系をやりはじめてました。
平均台のジャンプがうまくなったとおもいます。

こんなところでしょうか。
テスト期間中は部活がしたくて仕方なくなります。

1/23の練習

 こんばんわ仁科です。早速本日の練習について書いていきたいと思います。
 自分の良かったところは、トランポリンで後方宙返りの半ひねりが出来たところです。姿勢が不明瞭でまだ完全な伸身ではないので、その点を改善していきたいと思います。伸身宙返りが汚いとその後のひねりも上手くいかないので、やはり基本が大切ですね。
 他の人のよかった点としては、中西が平行棒で宙降りをやっていたこと、跳び箱での馬端旋回をやっていたことです。佐野さんはトランポリンで後方宙返りを決めていました。秀島はトランポリンで前方の一回半ひねりや後方の一回半ひねりを悠々と決めていました。彼はその後の補強時に十字懸垂を十秒間止めるという荒業もこなしていました。終えた直後のまだ余力を残していそうな笑みが印象的でした。やはり彼はなにをやらせてもすごいですね。宇郷もトランポリンで前方の一回半ひねりをやっていました。まだ秀島ほどに安定してはいない印象でしたが、それでも何回か着地を取っていました。大学始めの星宇郷です。着地を取れたときのニヤけっぷりといったらそれはもう筆舌に尽くしがたいものがありました(そうです自分のニヤケ面は棚に上げて人のニヤニヤした顔を揶揄するのが私仁科です)。尾上の倒立の形が綺麗でした。若干肘が曲がっているのと、まだ耐える力が十分でなく静止時間が短いのが玉にキズといったところでしょうか。早く倒立を長く止められるようになるといいですね。
 とりあえず思い出せる限りでこんなところです。他にもよい所は数多くあった気がしますが、ここに挙げられていなくても悪しからず。最近冷え込みが厳しいです。今日はついに雪が降りました。しっかりアップして怪我をしないように気をつけましょう。明日からも頑張っていきましょう。

三年生冬、雑感。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます、3年の馬場祥伍です。
最近初めて素直に、部活を楽しむ、ということが分かってきたように感じます。とてもありがたいことです。
かなり久々の日記で、もしかしたら現役部員として最後の日記になるかもしれないということで、最近の練習や運動会の主将合宿(僕は総務部員として参加)を通して考えたことを書こうと思います。



まずは、昨日の練習を振り返るところから。

最近は車輪器(パイプ)で大車輪ができる大学初めの後輩が増えてきて、昨日は早瀬さん、中西、茂澤が雄大に回っておりました。あと同期の佐野も!
その調子で、段違い平行棒や鉄棒でできるようになるといいな!
大車輪を練習しているのを見ると、以前の自分を思い出します。もう2年前のことか…

一方、僕は、鉄棒で大車輪からの宙返り降り、床でロンダートからのバク宙、平行棒での宙返り降り…と怖い技を積極的に練習して、着実に進歩しているのを感じることができた日でした。
これらの技にはどれも強い想い入れがあるので、その感慨深さといったら、ひとしおでした。



僕は1年生の頃から腰痛持ちで、床の練習(とくにバク転・バク宙)をすると負担が大きく、2年の春には3ヶ月練習を控えねばならないぐらいになりました。
その期間は上達してゆく他の部員を見ながらもどかしくて、毎回の部活が辛かったのを覚えています。

2年生の秋ぐらいからは腰痛も治まり、団体戦のメンバー入りが目標になりました。
そのためには全種目七技なければ…数々の(上に書いたような)怖い技も、もうためらっている場合ではない。
それが、ひときわ怖がりな僕の、大きな課題でした。



部活はなるべく全日程出るよう努め、毎回、次の試技会までの日数と自分の目標達成度を気にするようになりました。
思わしくなかった日は焦りを募らせ、進歩があった日でも安心するのは束の間、緊張が解ける日はありませんでした。

スランプも数え切れないぐらいありました。
平行棒の宙降りは、上達したかと思えばフォームとタイミングが狂い、器具上に背中から落下し、恐怖でますます体が強張って…
どうしようもなくなり、後方宙返りは諦め、前方宙返りの練習を始めました。
試技会を前にした2年生最後の合宿では、鉄棒の車輪宙がスランプに陥り、演技構成に入れることを諦めました。
練習に行く前に、重く胸が詰まるような気持ちになる日がほとんどでした。
勉強に気持ちが傾くと、部活に行く時間が惜しく感じられたりもしました。

でも、ここで踏ん張らなければ、団体戦のメンバーは全員、大学以前での体操経験者で占められてしまう。
他の多くの大学初めにとって、「七大戦団体戦優勝」という部の目標が、他人事になってしまう…



いつまでも続くかのような道のりの末、いよいよ3年の春の試技会がやってきました。
しかしその前日に、奇しくもあの大地震が起きたのでした。
試技会、大会は中止になり、しばらく部活ができず、次の目標は夏に。

そうしてやっと迎えた夏の試技会こそ、予想されていた通りの熾烈な競争になりました。
僕は、途中まで順調だったのですが、最後の方で大きなミスをしました。
詰めが甘いと言わざるを得ないミスで、情けなさと申し訳なさで一杯になりました。
結局、団体戦のメンバーには入れませんでした。
少しの間、無気力になりました。


しかし、ふと気付くと、一年前に比べて格段に上達した自分がいました。
頑張ってよかったと、心から思いました。
入部してからその日までの毎日を、初めて丸ごと肯定できた気がしました。
それから少しずつ、部活の楽しさが、辛さに勝るようになりました。
部活をやっている人、やってきた人それぞれの物語がトレ体にはあって、そこでは思っていた以上に濃密な時間が流れているんだな、とも感じました。

そして一方で、早くも自分の引退時期を意識するようになりました。
冬を越え、慌しい春の新歓と大会シーズンが終わると、引退試合(予定)となる七大戦まで一直線。
学部の方でも目標ができ、部活に行く頻度は少し下がってしまうかとは思いますが、どうか悔いのない部活動を全うしたいと思います。

なんだか思ったよりも長くなってしまいましたが、この辺で日記を終わりにします。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

1月18日の練習

こんばんは。1年のくげです。ようやく体操部ジャージで部活に参加できて嬉しかったです。
さっそく今日の練習を振り返ってみたいと思います。

セットはミニトラだんち→床車輪機平均台→床ミニトラ鉄棒で、平行棒と鞍馬はずっと出ていました。
新セットはミニトラと床が両方集中的にできるのでありがたいです。

今日は先週から成功しだした、だんちの高バー移動が2回できました。いまの成功率は5回に1回です。感覚はつかめてきたので1月中にはものにした…してみせます!

床はロンダートジャンプをがんばりました。手をつくのと身体を起こすのが遅いのでそこを改善していきたいです。


そして、なんと今日は植木がだんちのバックカットをやりました!!
夏以来5ヶ月ぶりでも、スイング1回でバックカットから蹴上がりまで流れるようにやってのけるなっちゃんには脱帽です。おめでとう!

谷田さんは床で連バク、早瀬さんは側転を肘を使ってされてました。最近みなさん側転の変化系をよくされてます。やはり基本が大事なんですね。
早瀬さんはあと、ミニトラで伸身前宙を独り立ちされてました。
西村さんと夏目さんの、ミニトラでの前方ひねりが上手いと思いました。
わたしは見ていなかったのですが、秀島さんの宙降りがよかったそうです。
そういえば、秀島さんと日紫喜のだんちが上手かったです。くやしいのでがんばります。

米田がめでたく着ピタ成功して、今日の部活は終わりました。




1月16日の練習

一年の尾上です。投稿が大変遅れて申し訳ありません。
それでは月曜日の練習を振り返ってみたいと思います。

まず自分の練習で良かったことは跳馬でロイターの蹴りが良くなったことです.その際に西村先輩から色々アドバイスをいただきました。ありがとうございました。 
怪我してから怖かった跳馬ですが台上前転や台上での倒立の練習をしているうちに少しずつ怖くなくなっていきました。やはり基礎的な練習は大事なんだなと思います。
 
次に他の人で良かったところは
米田が平行棒でツイストの練習をしてました。練習が終わったときには始めたときよりも大分良くなっていたと思います。
久下がトランポリンで前宙の練習をしていました。もっと高く飛べるとさらに良くなると思います。
日紫喜の跳馬でのツカハラ、鞍馬の旋回もよかったそうです。
 
最近とても寒いですが皆さんも体に気をつけてください。
ではこの辺りで部員日記を終えたいと思います。

1月17日の練習

こんばんは。一年の太田です。
今日の練習を振り返ってみたいと思います。

自分のよかった点は、だんちで宙降りの練習を始めたことです。
実はだいぶ前たぶん8月くらいにも練習を少ししていたのですが、技数をふやすことが必要だったので宙降りは後回しにしていました。
日紫喜もざわ中西の仲間に入れてもらって久しぶりに練習しました。
さそってくれてありがとう。
人が少なくてさみしいですが、一緒に練習できたりお互いにアドバイスしあったりできるので最近の練習はけっこうすきです。

他の人では、
佐野さんの平行棒でのカット、中西と馬場さんのロン宙がよかったようです。


去年を振り返ってできるようになったことが少なくて悲しかったです。
寒くてもう本当に寒いですが、残りの一年の間、もっとがんばりたいです。

終わりです。

1/12の練習

こんにちは。部員日記では御無沙汰しておりました、2年の早瀬です。

遅くなりましたが、木曜の練習を振り返りたいと思います。

まず、自分のよかったことは、床で屈伸前宙を始めたこと。最近トランポリンではやっていたのですが、床は初です。
桜子みたいにしっかり前屈した屈伸が目標です。

あと、捻挫してから練習していなかったロン宙を復活させました。来週1人でできるといいな……。

島田さんに教えて頂いて、腕を上げるタイミングを早くしてから、床と跳馬が強く蹴れる気がします。
跳馬はもっともりもり走れるようになりたいです。

他の人は、
トランポリンで、宇郷の伸身前宙の入りで腰が折れていなくてよかったです。福田さんに全然らしくない(褒め言葉)と言われていました。

トランポリンは慈乃の後方伸身宙もよかったです。後方の半捻りも初めてやっていました。平均台が得意なところとか、後方系が得意ところとか、あやと傾向が似てますね。

故障中の中島、美央ちゃんがそれぞれ地道に補強をしていました。辛い時期だけど頑張って!そういえば、美央ちゃんは最近ターンの顔の付け方が凄くよくなりました!

ところで、今週は月曜に私の高校の体操部の後輩が練習に来てくれてました。嬉しかったです!ありがとう!
高校時代、私は新体操だったので器械の練習をじっくり見たことがなく、こういう技をやっていたのね、と新鮮でした。
その子は大晦日に2012回腕立てしたそうです。毎年1回ずつ増えていくんだとか。まっほいさんをはじめフェリス=筋肉のイメージが定着してしまいそうです。


それでは、寒さに負けず、来週も頑張りましょう!!

1月9日

みなさんあけましておめでとうございます。
今年もお年玉をたくさん頂いてしまって申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいの2年の杉浦です。

今日は暖かくて練習しやすい日でした。
しかし、今日は成人の日ということで成人式に行っている部員が多く、さみしかったですね。
新成人の方々おめでとうございます。


さて、今日の練習を振り返ってみます。
今日のセットは床・平行棒・鉄棒・あん馬・だんち・つり輪・跳馬・平均台です。
気がつけば全種目出ていますね。
これが新しくなったセットです!

今日僕は床が全体的にいい感じでした。
最近床しかやってない感がありますね・・・。
しかも前方系ばかりです・・・。
偏ってますがしかし、その成果は出ているのです。

最近は前方のシリーズを練習しています。
前宙前宙とか前宙前宙ハーフとか1回ひねりからの前宙とか出来るようになってきました。
とりあえず1回ひねりからの伸身からの伸身ハーフまでいきたいです。
でもその構成だと終末技がB難度の後方伸身宙返りになってしまうので、C難度の前方1回半ひねりを練習しています。
今日はトランポリンで1回半のやり方をつかみました!
今月中に床でやって安定させたいです。
さらにゆくゆくは終末をD難度の前方2回宙返りにしてDスコアを上げていきたいです。
前方ダブルも最近もう一歩すすめそうなポイントをつかみました。

いい加減前方だけやってるのもいかんだろうという事で、今日は側方系もやりました。
前方の側宙をやってみたらいい感じでした。
今までのようなひっかけ前宙で足曲げてやるくそみたいな側宙ではなく、あのダイナミックなやつです。
これで側方系の減点も減ることでしょう!
あとは着地安定させて、もっと足を開かなくてはなりませんね・・・。
じゅうなん・・・

後方系もやりました。
今まで肘を怪我していたのでロンダートが出来なかったのですが、今日解禁しました。
嘘です。たぶん12月もちょっとやってました。
今日のロン宙は高かった!
おそらく、今日は暖かくて怪我をする可能性が低いことに無意識に気づき、思い切り体を使えたからでしょう。
毎日こんな気温だったらいいのになー。

なんだか今日は調子がいいという事で、床を通しました。
僕にしては着地が安定していました。
最後の1回ひねりはびしっととめました。やったね。


さて、他の人はというと
佐野さんの床の前方ハーフがいい感じでした。
ひねりが良くなっています。着地も毎回止めていきましょう!

秀島の後方2回ひねりや2回半ひねりがいい感じでした。
次の試合の終末技は2回半ひねり着ピタだよね?ね??

馬場さんは床でロン宙をしていました。
もっと数こなしてダイナミックにいきましょう!

鉄棒では夏目の飛び越しの高さが出てきました。
安定感も出てきました。

跳馬は秀島のツカハラもどきが高くていい感じでした。
僕も早くああいうのやりたいです。

早瀬の跳馬が良くなっていました。着手後に背中がそっていたのですが、今日はまっすぐでした。
おとといもそっていたと思います。
この2日間で何があったのでしょうか。
あとはもっと足振り上げてもっと突いていこう!

あん馬では米田秀島が倒立降りを練習していました。
倒立おり人口が増えてきました。

久下はだんちの低バーから高バーへ移りました!やったね!




気づけばもう試技会が近づいてきています。
練習では上手くいく技があったりいまいちな技があったりしますが、怪我に注意しながら頑張っていきましょう!


明日から授業とかいやだああああああああああ
だががんばる!!





calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2012 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM